宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    加賀・小松・辰口
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】那谷寺

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    1
    【紅葉・見ごろ】那谷寺
    加賀・小松・辰口1位

    【紅葉・見ごろ】那谷寺

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    養老元年(717年)、泰澄大師が岩窟に千手観音を安置したのが始まりと伝えられる真言宗の名刹。江戸時代に加賀三代藩主前田利常によって再建され、後に小松を訪れた芭蕉が那谷寺を参拝。「石山の石より白し秋の風」の名句を残している。秋には紅葉狩りを楽しむ家族連れで賑わう。※11月1日~12月31日は特別拝観は無料開放(ただし、書院・名勝指定園は文化財保護のため非公開)となる。

    【所在地】
    石川県小松市那谷町ユ122
    【開催場所】
    那谷寺
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】鶴仙渓

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    2
    【紅葉・見ごろ】鶴仙渓
    加賀・小松・辰口2位

    【紅葉・見ごろ】鶴仙渓

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷で、上流のこおろぎ橋から黒谷橋までの約1kmの区間。渓谷沿いには遊歩道が整備されており、S字型の斬新なデザインのあやとりはし、総檜造りのこおろぎ橋めぐりも楽しく、紅葉の時期の眺めは格別。また、松尾芭蕉を祀った芭蕉堂や、書院造りの武家屋敷に九谷焼や尾形光琳の作品を展示した無限庵、鶴仙渓川床など周囲のみどころも多い。

    【所在地】
    石川県加賀市山中温泉東町1丁目
    【開催場所】
    鶴仙渓
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】江沼神社

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    3
    【紅葉・見ごろ】江沼神社
    加賀・小松・辰口3位

    【紅葉・見ごろ】江沼神社

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    宝永元年(1704年)4月に大聖寺藩三代藩主前田利直邸内に前田家遠祖の菅原道真公の霊を祀る天満天神社を建立したのがはじめとされる。境内は旧藩邸の一部で旧観を残し、注目すべき武家庭園として市の文化財に指定されている。紅葉は特に美しく、11月の見ごろの時期には多くの市民が散策に訪れる。

    【所在地】
    石川県加賀市大聖寺八間道55
    【開催場所】
    江沼神社
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    4
    【紅葉・見ごろ】加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
    加賀・小松・辰口4位

    【紅葉・見ごろ】加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    開催前

    11月上旬〜11月中旬

    加賀伝統工芸村ゆのくにの森。50種類以上の工芸体験ができるこの施設では、四季折々の豊かな自然に触れることができるのも魅力のひとつ。江戸明治時代の古民家が紅葉と調和し、秋の風情を楽しむことができる。入り口は黄色、奥に進むごとに赤くなる、グラデーションのような紅葉がポイント。遠方からの友人や家族と、またデートなどにもおすすめ。工芸体験と一緒に紅葉に触れてみてはいかが?

    【所在地】
    石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
    【開催場所】
    加賀伝統工芸村 ゆのくにの森
    カップル向け全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向け観察・ウォッチング体験・遊覧女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】荒俣峡

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    5
    【紅葉・見ごろ】荒俣峡
    加賀・小松・辰口5位

    【紅葉・見ごろ】荒俣峡

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    大杉谷川の中流で最も谷間の狭まったところで、「加能八景」の一つにも数えられる景勝地。蛇行した流れと、河畔に点在する奇岩、連なる木々、穏やかな水の流れ。澄んだ水面が渓谷を投影・反射し、なお一層の渓谷美を演出している。周辺には400mほどの遊歩道が整備され、特に新緑や紅葉の時期には散策する人たちでにぎわう。秋の一日、渓谷美に心静かに癒されてみてはいかが。

    【所在地】
    石川県小松市赤瀬町
    【開催場所】
    荒俣峡
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】芦城公園

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    6
    【紅葉・見ごろ】芦城公園
    加賀・小松・辰口6位

    【紅葉・見ごろ】芦城公園

    開催前

    11月上旬〜11月下旬

    加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られた和風公園。博物館をはじめ、美術館、図書館、茶室などの文化施設を有し、中央には二つの池と滝、それらを結ぶせせらぎを中心に池の後背に築山を配した池泉回遊式庭園となっている。四季折々の風情を楽しむことができ、秋には鮮やかな紅葉が園内を染め上げる。

    【所在地】
    石川県小松市丸の内公園町19
    【開催場所】
    芦城公園
    全般向けシニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    片山津温泉 湖畔イルミネーション

    開催中

    8月1日(金)〜10月31日(金)

    7
    片山津温泉 湖畔イルミネーション
    加賀・小松・辰口7位

    片山津温泉 湖畔イルミネーション

    開催中

    8月1日(金)〜10月31日(金)

    湯の元公園 浮御堂までの浮桟橋と、片山津温泉総湯までの湖畔遊歩道がイルミネーションで幻想的に彩られる。ひと風呂浴びた後に夜風を感じながら散策しよう。

    【所在地】
    石川県加賀市片山津温泉
    【開催場所】
    片山津温泉 湖畔遊歩道
    イルミネーション・ライトアップ温泉・温浴パーク全般向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    8
    令和7年度 加賀國こまつ松竹大歌舞伎
    加賀・小松・辰口8位

    令和7年度 加賀國こまつ松竹大歌舞伎

    開催前

    11月9日(日)

    令和七年度加賀國こまつ松竹大歌舞伎が開催される。播磨屋三世代そろい踏みで歌舞伎の名作を上演。演目は『泥棒と若殿』『お祭り』。※未就学児入場不可

    【所在地】
    石川県小松市土居原町710番地
    【開催場所】
    石川県小松市團十郎芸術劇場うらら大ホール
    伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    【紅葉・見ごろ】薬王院温泉寺

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    9
    【紅葉・見ごろ】薬王院温泉寺
    加賀・小松・辰口9位

    【紅葉・見ごろ】薬王院温泉寺

    開催前

    11月15日(土)〜11月30日(日)

    山代温泉中心部にあるお寺。紅葉の頃になると境内の紅葉が真っ赤に色づく。境内背後の高台には、中興の祖とされる明覚上人の供養塔があり国指定重要文化財に指定されている。

    【所在地】
    石川県加賀市山代温泉18-40甲
    【開催場所】
    薬王院温泉寺
    シニア向け花・植物のイベント子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    10
    特別展 古九谷の至宝─石川県立美術館のコレクションから─
    加賀・小松・辰口10位

    特別展 古九谷の至宝─石川県立美術館のコレクションから─

    開催中

    10月11日(土)〜12月14日(日)

    日本最大で最高品質の古九谷コレクションを誇る石川県立美術館から、古九谷の大作・名品を厳選し、展示する。石川県指定文化財の全7件(うち1件は、かつ「重要美術品」)が網羅展示され、他館独自による館外展示では初となる。

    【所在地】
    石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
    【開催場所】
    石川県九谷焼美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする