"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    富山県
    イベントランキング

    20件の「イベント」を表示

    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    頼成の森花しょうぶ祭り

    開催前

    6月9日(金)〜6月18日(日)

    1
    頼成の森花しょうぶ祭り
    富山県1位

    頼成の森花しょうぶ祭り

    開催前

    6月9日(金)〜6月18日(日)

    北陸最大級の水生植物園に600品種70万株の花しょうぶが咲き誇る。期間中は多彩なイベントが満載!

    【所在地】
    富山県砺波市頼成146
    【開催場所】
    県民公園頼成の森水生植物園
    カップル向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    2
    チューリップ四季彩館常設展示「季節を彩る花々」~夏~
    富山県2位

    チューリップ四季彩館常設展示「季節を彩る花々」~夏~

    開催前

    6月16日(金)〜7月4日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは夏の花「ユリ」「アンスリウム」「ハイビスカス」などを展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    展示会・展示イベントカップル向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    3
    チューリップ四季彩館常設展「季節を彩る花々」~初夏~
    富山県3位

    チューリップ四季彩館常設展「季節を彩る花々」~初夏~

    開催中

    5月10日(水)〜6月13日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは初夏の花「アジサイ」を中心に展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップ球根の秘密や歴史、文化が体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    展示会・展示イベントカップル向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    となみ夜高まつり

    開催前

    6月9日(金)〜6月10日(土)

    4
    となみ夜高まつり
    富山県4位

    となみ夜高まつり

    開催前

    6月9日(金)〜6月10日(土)

    心躍る祭りの夜、若者のエネルギーの偉大なる力が結集され、大小合わせて約20台の夜高行燈が絢爛豪華を競い合う。若者たちの熱気あふれる砺波の夜、最高潮の迫力を実際にその目で見てみよう。

    【所在地】
    富山県砺波市本町
    【開催場所】
    砺波市街地
    カップル向け子ども・ファミリー向けシニア向けお祭り女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    第29回 高岡市民美術展

    開催前

    6月24日(土)〜7月8日(土)

    5
    第29回 高岡市民美術展
    富山県5位

    第29回 高岡市民美術展

    開催前

    6月24日(土)〜7月8日(土)

    高岡市で創作活動を行う人たちを対象とした公募展。絵画1(日本画)、絵画2(洋画)、彫刻、工芸、書、写真の6部門の入選・入賞作品、および招待作品が展示される。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸

    終了間近

    5月26日(金)〜6月11日(日)

    6
    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸
    富山県6位

    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸

    終了間近

    5月26日(金)〜6月11日(日)

    高岡には、金工と漆芸の歴史と伝統があり、現在も多くの作家が活躍している。今展では、高岡市美術館所蔵の金工・漆芸の名作を展示。地域の工芸の優れた技と歴史について理解を深め、その美しさにふれてみよう。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    第62回日本伝統工芸富山展

    終了間近

    5月26日(金)〜6月11日(日)

    7
    第62回日本伝統工芸富山展
    富山県7位

    第62回日本伝統工芸富山展

    終了間近

    5月26日(金)〜6月11日(日)

    日本伝統工芸富山展は、昭和36年に高岡市美術館で始まり、地域の美術工芸の振興、発展に貢献してきた展覧会。人間国宝をはじめとする全国の工芸作家の賛助出品および支部会員と一般から公募した入選・入賞作品を展示する。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1丁目1番30号
    【開催場所】
    高岡市美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    大石芳野写真展「戦世をこえて」

    開催前

    6月17日(土)〜7月20日(木)

    8
    大石芳野写真展「戦世をこえて」
    富山県8位

    大石芳野写真展「戦世をこえて」

    開催前

    6月17日(土)〜7月20日(木)

    戦争後を見つめるドキュメンタリーを手がけ、約半世紀にわたりベトナム、カンボジア、アウシュビッツ、そして広島、長崎、沖縄…など、とりわけ戦争の悲劇に襲われた地の撮影を続ける写真家・大石芳野。この夏、写真家・大石芳野がこれまで発表してきた渾身のシリーズを一堂に展示し、戦争とは何か、平和とは何かを問いかける。

    【所在地】
    富山県高岡市福岡町福岡新559
    【開催場所】
    ミュゼふくおかカメラ館
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」

    終了間近

    4月12日(水)〜6月12日(月)

    9
    春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」
    富山県9位

    春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」

    終了間近

    4月12日(水)〜6月12日(月)

    練馬区立牧野記念庭園の協力のもと、牧野富太郎博士と『万葉集』の関わりを紹介する。晩年の牧野博士が構想していた『万葉植物図譜』の複製原画を、越の花倶楽部(富山市)の植物細密画とともに展示する。

    【所在地】
    富山県高岡市伏木一宮1丁目11番11号
    【開催場所】
    高岡市万葉歴史館
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    川島小鳥写真展「たくさんの今たち」

    終了間近

    4月1日(土)〜6月11日(日)

    10
    川島小鳥写真展「たくさんの今たち」
    富山県10位

    川島小鳥写真展「たくさんの今たち」

    終了間近

    4月1日(土)〜6月11日(日)

    人の純粋さや素直な感情が輝く一瞬を捉えた写真が印象的な写真家・川島小鳥。日常の中でその場の感情をすくい上げるように撮影されたささやかな幾つもの「ものごと」は、見落とされがちな美しさとやさしさが世界にあふれていることをそっと示唆してくれる。この春、若者に絶大な人気を誇る写真家の魅力に迫る。

    【所在地】
    富山県高岡市福岡町福岡新559
    【開催場所】
    ミュゼふくおかカメラ館
    展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿










    このページをシェアする