宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    富山県
    イベントランキング

    39件の「イベント」を表示

    富山県 | 富山

    越中八尾おわら風の盆

    開催前

    9月1日(月)〜9月3日(水)

    1
    越中八尾おわら風の盆
    富山県1位

    越中八尾おわら風の盆

    開催前

    9月1日(月)〜9月3日(水)

    初秋の風が吹くころ、おわら風の盆の幕が開ける。涼しげな揃いの浴衣に編笠の間から少し顔を覗かせたその姿は、実に幻想的。夕暮れを過ぎると、家並みに沿って並ぶぼんぼりに淡い灯がともる。それぞれの町の伝統と個性をいかんなく披露しながら唄い踊り、その町流しの後ろには哀愁漂う音色に魅せられた人々が1人、また1人と自然に連なり、闇に橙色の灯が浮かび上がる姿は一見の価値あり。9/1、2は17時、9/3は19時~。

    【所在地】
    富山県富山市八尾町
    【開催場所】
    富山市八尾地域
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    福岡町つくりもんまつり

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    2
    福岡町つくりもんまつり
    富山県2位

    福岡町つくりもんまつり

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    秋の収穫を祝い五穀豊穣に感謝する300有余年の伝統をもつ福岡町つくりもんまつりを伝承するとともに、地域の農作物の生産・販売の普及促進、地域コミュニティの育成を推進する。野菜で作られた個性豊かな作品が街中に展示される。

    【所在地】
    富山県高岡市福岡町福岡
    【開催場所】
    高岡市福岡町中心市街地一円
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    【紅葉・見ごろ】弥陀ヶ原

    開催前

    09月下旬〜10月上旬

    3
    【紅葉・見ごろ】弥陀ヶ原
    富山県3位

    【紅葉・見ごろ】弥陀ヶ原

    開催前

    09月下旬〜10月上旬

    弥陀ヶ原は標高1600~2100mに広がる湿原で、四季を通して様々な表情を見せてくれる。湿原には木道が整備されており、「餓鬼の田」とよばれる池塘(ちとう)や、季節によっては高原植物も見られる。2012年には、日本で最も標高の高い登録湿地としてラムサール条約に登録された。雲海の出現スポットとしても知られ、条件が整えば、紅葉の湿原とその向こうに雲海が広がる絶景を眺めることができる。

    【所在地】
    富山県中新川郡立山町芦峅寺弥陀ヶ原
    【開催場所】
    弥陀ヶ原
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けウォーキング・散策観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    【紅葉・見ごろ】室堂平

    開催前

    09月中旬〜10月上旬

    4
    【紅葉・見ごろ】室堂平
    富山県4位

    【紅葉・見ごろ】室堂平

    開催前

    09月中旬〜10月上旬

    立山黒部アルペンルート内の最高所に位置する室堂は、観光と登山の拠点として最も賑わいを見せる場所。室堂平からは、立山三山をはじめ剱岳や大日連山など、3,000m級の山々を望むことができるほか、みくりが池や雷鳥沢など、散策スポットも豊富。また、特別天然記念物の雷鳥も多く生息している。9月中旬から10月上旬にはナナカマドやミネカエデが紅色や橙色に色付き、ダイナミックな景色を鮮やかに染める。

    【所在地】
    富山県中新川郡立山町芦峅寺
    【開催場所】
    室堂平
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けウォーキング・散策観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「盛夏の庭」

    開催中

    7月18日(金)〜9月9日(火)

    5
    季節展示「盛夏の庭」
    富山県5位

    季節展示「盛夏の庭」

    開催中

    7月18日(金)〜9月9日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは「グズマニア」「クルクマ」「アンスリウム」「サンタンカ」などを展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    2025庄川水まつり in summer

    開催前

    9月7日(日)

    6
    2025庄川水まつり in summer
    富山県6位

    2025庄川水まつり in summer

    開催前

    9月7日(日)

    庄川水記念公園を中心に実施される観光イベント。昔は山々から木を川に流して運ぶ流送が行われ、庄川地域は木材の集積地となっていた。そんな歴史を背景に誕生した流木乗り体験会をはじめ、SUP体験など水と戯れる体験がいっぱい!マルシェもあるので、買い物も楽しめる。

    【所在地】
    富山県砺波市庄川町金屋1100
    【開催場所】
    庄川水記念公園
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    中田かかし祭

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    7
    中田かかし祭
    富山県7位

    中田かかし祭

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    伝統芸能や時代風刺、アニメ、おとぎ話の主人公、政治や社会風刺などアイデアに富んだ、約200体のかかしが中心市街地を飾る。世相を反映した「かかし」たちが並びファンタジーの世界を繰り広げるユニークな祭り。かかしコンクールのほか、よさこい等、多彩なイベントが行われる。

    【所在地】
    富山県高岡市下麻生1108
    【開催場所】
    中田中央公園、中田コミュニティセンター ほか
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    8
    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市
    富山県8位

    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    加賀前田家2代当主で高岡の開祖前田利長公の菩提寺である瑞龍寺は、曹洞宗の名刹であり国宝である。「秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市」では、国宝の山門や仏殿、法堂などがライトアップされ、荘厳な雰囲気に包まれた絢襴の大伽藍(がらん)が闇夜に浮かび上がるファンタジックな演出は、思わず息を飲んでしまうほど。門前駐車場では大福市が開かれ、飲食店を中心に高岡市内外の店が並び、売り声が響く。

    【所在地】
    富山県高岡市関本町35
    【開催場所】
    国宝高岡山瑞龍寺
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けイルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    9
    伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風
    富山県9位

    伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風

    開催前

    9月20日(土)〜10月26日(日)

    高岡市美術館に寄託されている2件の国指定重要文化財を、10年ぶりに並べて展示する。大法寺所蔵の長谷川信春(等伯)作品と勝興寺所蔵の《洛中洛外図屏風》は、室町時代、江戸時代を経て、現代へと受け継がれてきた、高岡市が誇る名宝。また、2025年は「昭和100年」。展覧会第二部では、昭和初期から1950年代に制作された絵画、彫刻、工芸作品のコレクションを展示する。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    におい展PLUS in 富山

    終了間近

    7月19日(土)〜8月26日(火)

    10
    におい展PLUS in 富山
    富山県10位

    におい展PLUS in 富山

    終了間近

    7月19日(土)〜8月26日(火)

    総動員数30万人超えの大人気イベント「におい展」が富山に初上陸。激臭から癒しの香りまでさまざまな“におい”を体験でき、ソニーの技術を使った「においクイズ」や「魔法の香りコップ」、新登場の「香りのトンネル」も。シュールストレミングなど定番の激臭や偉人の香り、昆虫のにおいなど、夏休みの自由研究にもぴったりの学びも満載。家族や友人と「クンクン」楽しんでみよう!

    【所在地】
    富山県高岡市下伏間江383 イオンモール高岡 東館2Fイオンホール
    【開催場所】
    イオンモール高岡
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする