宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    富山県
    イベントランキング

    36件の「イベント」を表示

    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    2025立山黒部ハルタビ「雪の大谷ウォーク」

    開催中

    4月15日(火)〜6月25日(水)

    1
    2025立山黒部ハルタビ「雪の大谷ウォーク」
    富山県1位

    2025立山黒部ハルタビ「雪の大谷ウォーク」

    開催中

    4月15日(火)〜6月25日(水)

    世界有数の豪雪地帯、立山室堂。一帯に降り積もった雪の高原バス道路を除雪した際にできるのが「雪の大谷」だ。雪の大谷は室堂から約500mの区間が特に高い。春から夏前まで楽しむことができる。大迫力を体感しよう!

    【所在地】
    富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
    【開催場所】
    富山県 立山黒部アルペンルート・室堂付近
    体験・遊覧女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    越中だいもん凧まつり

    開催前

    5月18日(日)

    2
    越中だいもん凧まつり
    富山県2位

    越中だいもん凧まつり

    開催前

    5月18日(日)

    さわやかな5月の空に、巧みな手さばきで限りない大空に舞う凧は、見る人々に大きな感動を与えてくれる。この伝統ある凧をメインに、風光明媚な大門カイトパークで県内外から多数の人々が集い、ふれあい、楽しむことによって凧を通した交流を図る「越中だいもん凧まつり」。射水市商工会や大門漁業協同組合を中心とし、露天商やキッチンカー等も出店する飲食エリアや、ステージイベントなども行われる。楽しい一日を過ごそう!

    【所在地】
    富山県射水市
    【開催場所】
    大門カイトパーク(庄川左側河川敷)
    体験・遊覧各種ショー女性向け子ども・ファミリー向けお祭り観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    あじさい祭り in 太閤山ランド

    開催前

    6月13日(金)〜6月29日(日)

    3
    あじさい祭り in 太閤山ランド
    富山県3位

    あじさい祭り in 太閤山ランド

    開催前

    6月13日(金)〜6月29日(日)

    ヤマアジサイやガクアジサイ等、約140種2万株のアジサイが咲き誇る。期間中には、あじさいにちなんだ各種イベントも開催(日によっては開催されない場合あり)。期間中の土曜日は夜間開放であじさいライトアップや、特別イベントも実施。県内最大級のあじさい園で、思い出に残る特別な時間を過ごそう!

    【所在地】
    富山県射水市黒河4774-6
    【開催場所】
    太閤山ランド
    女性向けイルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向けウォーキング・散策花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「初夏の庭」

    開催中

    5月16日(金)〜6月17日(火)

    4
    季節展示「初夏の庭」
    富山県4位

    季節展示「初夏の庭」

    開催中

    5月16日(金)〜6月17日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは初夏の花「アジサイ」を中心に展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップ球根の秘密や歴史、文化が体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    展示会・展示イベント女性向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチングカップル向けシニア向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    5
    第30回記念 小矢部市獅子舞大共演会
    富山県5位

    第30回記念 小矢部市獅子舞大共演会

    開催前

    5月24日(土)

    金沢市千木町獅子舞保存会・石動西部こども園の2つの招待獅子に加えて、市内の8つの各獅子方が参加して計10団体による優雅でそして熱い演舞を披露。獅子舞スタンプウォークラリーも同時開催されるので、こちらも併せて楽しんでみてはいかが。10ヵ所のスタンプを集めてプレゼントをGETしよう!

    【所在地】
    富山県小矢部市城山町1番1号
    【開催場所】
    小矢部市民交流プラザ 駐車場
    女性向け子ども・ファミリー向けお祭り伝統芸能・大衆芸能カップル向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 富山

    岩瀬曳山車祭

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    6
    岩瀬曳山車祭
    富山県6位

    岩瀬曳山車祭

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    岩瀬曳山車祭は、岩瀬諏訪神社の春季例大祭として開催し、11本の曳山車(ひきやま)が勇壮に町を練り歩く。山車本体の上の「たてもん」とよばれる飾りは、商売繁盛や時事ネタなど、各山車が毎年趣向を凝らしているのも見どころ。夜には祭りは最高潮となり、山車どうしが激しくぶつかり合い、互いの力を比べる曳き合いが行われる。この曳き合いの激しさから「けんか山車」という異名でも親しまれる、歴史と伝統のある祭りだ。

    【所在地】
    富山県富山市岩瀬白山町103
    【開催場所】
    岩瀬諏訪神社
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    7
    第13回よっしゃ来い!! CHOUROKUまつり
    富山県7位

    第13回よっしゃ来い!! CHOUROKUまつり

    開催前

    5月18日(日)

    蝶六を現代的なダンスで表現した「よっしゃ来い!!CHOUROKU踊り」は、スクール部門、コンテスト部門が用意されている。各チーム工夫を凝らした見ごたえあるダンスに期待。よさこいは全国から色とりどりのよさこいを堪能でき、立山連峰をバックに舞い踊る姿が写真映えすること間違いなし! 近くの市役所前公園周辺では、えきてん(飲食販売)やフリーマーケットも!

    【所在地】
    富山県魚津市釈迦堂一丁目
    【開催場所】
    魚津駅前通り、市役所前公園
    音楽イベントお祭り演劇・ダンスカップル向けシニア向け全般向け食のイベントフリーマーケット・バザー女性向け子ども・ファミリー向け物産展伝統芸能・大衆芸能フェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 富山

    8
    富山トランジットモール×越中大手市場(5月)
    富山県8位

    富山トランジットモール×越中大手市場(5月)

    開催前

    5月25日(日)

    石畳のおしゃれな街路空間にLRV(次世代路面電車)が走り抜ける「大手モール」において、アクセサリーや雑貨、飲食など、50店舗以上が軒を連ねる越中大手市場のほか、子ども向けイベントなど盛りだくさん!

    【所在地】
    富山県富山市
    【開催場所】
    大手モール 他
    体験・遊覧飲食店のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    魚津神社祭礼

    開催前

    6月4日(水)〜6月6日(金)

    9
    魚津神社祭礼
    富山県9位

    魚津神社祭礼

    開催前

    6月4日(水)〜6月6日(金)

    毎年6月4日~6日まで行われる魚津神社の春季例大祭。期間中は交通規制が行われ、魚津神社がある中央通り商店街と、県道(通称22m道路)の一部が歩行者天国になり、車道の両側にはたくさんの露店が並ぶ東部一の規模を誇る露店数は200を超え、親子連れや学生だけでなく、魚津市外からもたくさんの人が訪れる。

    【所在地】
    富山県魚津市中央通り1丁目3-28
    【開催場所】
    魚津神社
    女性向け子ども・ファミリー向けお祭りカップル向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸

    開催前

    5月30日(金)〜6月8日(日)

    10
    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸
    富山県10位

    コレクションにみる 高岡の金工・漆芸

    開催前

    5月30日(金)〜6月8日(日)

    高岡には金工と漆芸の歴史と伝統があり、現在も多くの作家が活躍している。今展では、高岡市美術館所蔵の金工・漆芸の名作を展示。地域の工芸の優れたわざと歴史について紹介する。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする