石川県 | 金沢・羽咋
開催中
10月17日(金)〜2月15日(日)
開催中
10月17日(金)〜2月15日(日)
「雪吊り」は、重い雪から木を守るため、円錐状に縄を張る金沢の冬の風物詩。「金箔雪吊りライトアップ」では、「雪吊り」に金沢の代表的伝統工芸品である金箔を雪の結晶の形にしてあしらった「金箔きらら」が登場し、ライトアップされる。煌びやかな金箔とLED電球が創り上げる、金沢らしく幻想的なイルミネーションを楽しもう。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
10月10日(金)〜11月9日(日)
開催中
10月10日(金)〜11月9日(日)
たけふ菊人形の開催地「越前市」は紫式部が唯一都を離れて暮らしたまちである。今年のたけふ菊人形は大河ドラマ「光る君へ」と関連付け、 紫式部と源氏物語をテーマとした菊人形の展示を行う。他にも、歌とダンスで魅了するOSK日本歌劇団による「たけふレビュー」、メリーゴーランドやモノレールなどの大型遊具の運行、越前市のグルメが味わえるフードコートや、きくりん市場など、盛りだくさんの内容で来場者をお出迎え。
このイベントの近くの宿
石川県 | 白山
終了間近
09月下旬〜11月上旬
終了間近
09月下旬〜11月上旬
石川県の一里野・中宮地区と岐阜県白川村を結ぶ33.3kmのドライブコース。日本の滝百選に選ばれた姥ヶ滝やふくべの大滝、最高地の三方岩駐車場など、見どころ盛り沢山。岐阜県側は世界文化遺産の白川郷合掌造りの集落へと続く。白山白川郷ホワイトロード内にはトレッキングコースがいくつもありこちらも人気。秋のモーニングタイムとし9/27~10/19は1時間早く開門、紅葉と雲海を楽しめる(岐阜県側のみ)。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催中
11月1日(土)〜2月15日(日)
開催中
11月1日(土)〜2月15日(日)
今年で39回目となる「香林坊地区ツリーファンタジー」。香林坊交差点から香林坊ラモーダに向かう歩道両側にあるケヤキ29本に80,000球の電飾が輝き、光のトンネルとなって香林坊の夜を華やかに演出。金沢ならではの、美しくロマンチックな冬景色に出逢うことができる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 福井・奥越前
終了間近
7月11日(金)〜11月3日(月)
終了間近
7月11日(金)〜11月3日(月)
「フクイ」の名を冠する3種の獣脚類と、福井で歯化石が見つかり、今後の発見が期待されるスピノサウルス科の計4系統の進化史を紹介する特別展。目玉は獣脚類では最大級のスピノサウルスの化石(部分)と、最新研究を反映した全長14mの全身復元骨格だ。このほかにも、24年に新種新属認定されたティラノサウルス亜科のアジアティラヌスの実物化石など、日本初公開の標本を多数展示する。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
11月7日(金)〜12月26日(金)
開催前
11月7日(金)〜12月26日(金)
3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりはクリスマスの花「ポインセチア」「シクラメン」などを中心に展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように四方に広がる「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。
このイベントの近くの宿
富山県 | 立山・黒部・宇奈月
開催前
11月9日(日)
開催前
11月9日(日)
上市町産里芋・牛肉などを使用したKAMI鍋をはじめ、地元ならではの食材を使った様々な出店やキッチンカーが並ぶ秋のイベント「つるぎフェスティバル」。子どもたちに人気のバックホウを使ったボールすくい体験やはたらく車の展示も。ステージでは北アルプス吹奏楽団の演奏など各種イベントも行われる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催前
11月15日(土)〜11月23日(日)
開催前
11月15日(土)〜11月23日(日)
「越前がに」を始め、地元で水揚げされた新鮮な魚介類や干物等多くの海産物がテントを連ねて販売される。越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
11月15日(土)〜11月30日(日)
開催前
11月15日(土)〜11月30日(日)
総面積の約3分の1が水濠で「水濠公園」としても全国的に見て珍しい存在。秋には園内の木々が赤や黄色に色付き、美しい紅葉を楽しむことができる。鮮やかに染まった園内で秋を感じてみては?
このイベントの近くの宿
富山県 | 立山・黒部・宇奈月
終了間近
10月下旬〜11月上旬
終了間近
10月下旬〜11月上旬
落差日本一の称名滝。水煙を上げながら一気に流れ落ちる落差は350m! 日本の滝100選。国の名勝・天然記念物指定。休憩所では、滝について模型や映像で説明しており、レストハウスのソフトクリームもおすすめ。季節によって違った雰囲気を楽しめるのも魅力で、周辺にはブナ、ナナカマド、オオイタドリ、山ブドウが見られ、秋を迎えると、ダイナミックな景観を見せる渓谷が赤や黄に染まり、紅葉に白い滝筋が美しく映える。
このイベントの近くの宿