福井県 | 越前
開催前
10月6日(金)〜11月5日(日)
開催前
10月6日(金)〜11月5日(日)
今年の菊人形は、「旅」にまつわる童話や物語をテーマにした世界を菊花で表現。菊花展では、丹精込めて育てられた約2万株の様々な種類の菊が咲き誇り、会場が菊の香りに包まれる。他にも、歌とダンスで魅了するOSK日本歌劇団による「たけふレビュー」、メリーゴーランドやモノレールなどの大型遊具の運行、越前市のグルメが味わえるフードコート、お土産が揃っているきくりん市場など盛りだくさんの内容で来場者をお出迎え。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
9月30日(土)〜11月26日(日)
開催前
9月30日(土)〜11月26日(日)
夜の金沢城公園を舞台に、世界的に注目を集めるアート集団「チームラボ」よる光のアート展が開催される。金沢城のシンボル「五十間長屋」が花々で形作られた動物たちが歩く作品空間に変わるほか、公園内には触れると光や音色が変化する卵型のオブジェが数多く並ぶ。来場者が紙に描いた戦国武将が巨大スクリーンに出現し動き出すなど、参加型アートもあり大人から子どもまで楽しむことができるアート展だ。
このイベントの近くの宿
石川県 | 輪島・能登
開催前
10月21日(土)〜3月10日(日)
開催前
10月21日(土)〜3月10日(日)
秋から春までの白米千枚田を彩るイルミネーション。25,000個のソーラーLED装置(愛称「ペットボタル」)を田んぼのあぜに設置し、棚田の幾何学模様を浮かび上がらせる。ペットボタルはピンク・グリーン・ゴールド・ブルーと15分ごとに色を変えながら光る。雨や雪、曇りの日にも点灯し、真冬には雪景色とのコラボレーションが見られることも。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
9月23日(土)〜9月24日(日)
9月23日(土)〜9月24日(日)
一年でもっとも豊富な魚が獲れる底曳き網漁がいよいよ9月から解禁となる。「越前さかなまつり」では、越前漁港で水揚げされた新鮮な魚介類の即売などが行われる。9月は底引き網漁が解禁となり、最も多くの種類の魚が獲れる季節にあわせ開催される福井県最大級のさかなのイベント!
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
10月6日(金)〜10月8日(日)
開催前
10月6日(金)〜10月8日(日)
「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任し、223首の歌を詠んだ高岡の地。連続3昼夜にわたり万葉集全20巻4,516首が歌い継がれる日本で唯一のイベント。日中は特設会場で朗唱し、夜間は、事前に撮影した動画を配信。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
10月7日(土)〜10月15日(日)
開催前
10月7日(土)〜10月15日(日)
オープニングイベントやコスモスの大迷路、似顔絵コーナーのほか、様々なイベントが開催される。秋風にゆれる100万本のコスモスが、ゲレンデ一面に咲き誇る。週末にはリフトが運行され、頂上の展望台からは広大なとなみ平野を望むことができる。期間中は、となみブランドである「せんだん山そば」や「ふく福柿」、山菜などの振る舞いも行われる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 輪島・能登
開催中
9月23日(土)〜11月12日(日)
開催中
9月23日(土)〜11月12日(日)
石川県能登半島の先端にある珠洲。三方を海に囲まれたこの「さいはて」の地で、かつて日本海に開かれた「先端」としての歴史、祭りや食をはじめとする豊かな文化にアーティストが向き合い作品を展開する。アーティスト、市民、サポーターが協働してつくられる、現代アートと奥能登の風土が響きあう、地域に根差した芸術祭。今回で第3回目となる「奥能登国際芸術祭2023」は14の国と地域から59組のアーティストが参加する。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
9月23日(土)〜9月24日(日)
9月23日(土)〜9月24日(日)
伝統芸能や時代風刺、アニメ、おとぎ話の主人公、政治や社会風刺などアイデアに富んだ、約200体のかかしが中心市街地を飾る。世相を反映した「かかし」たちが並びファンタジーの世界を繰り広げるユニークな祭り。かかしコンクールのほか、マジック、お笑い、よさこい、民謡踊り等、多彩なイベントが行われる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 福井・奥越前
開催前
10月21日(土)〜10月22日(日)
開催前
10月21日(土)〜10月22日(日)
農産物を中心とした「越前おおの」の特産・名産品の即売市を開催。友好都市やゆかりのまち、近隣のまちの物産市など、各地のうまいもんが集う。朝市出店者との掛け合いも楽しみの一つ。秋の味覚を存分に楽しもう!
このイベントの近くの宿
富山県 | 立山・黒部・宇奈月
開催前
10月20日(金)〜11月12日(日)
開催前
10月20日(金)〜11月12日(日)
黒部峡谷の紅葉は10月上旬から始まる。欅平からゆっくりと色づきはじめ、トロッコ電車が運行終了となる11月30日まで、およそ2ヵ月間にわたって紅葉シーズンが続く。けわしい山々を染めていく鮮やかな色彩は、一度見たら一生の宝ものになること間違いなし。
このイベントの近くの宿