石川県 | 輪島・能登
開催前
7月4日(金)〜7月5日(土)
開催前
7月4日(金)〜7月5日(土)
能登のキリコ祭りの先陣を切って行われる。初日は約40本のキリコが大松明の下を乱舞し、降り注ぐ火の粉中を練り回る姿は必見! 2日目はキリコに加え、2基の御輿が登場し、神輿は海や川、火の中に投げ込まれる。能登地方のキリコ祭りの中でも最も勇壮な祭りの一つとして知られている。
このイベントの近くの宿
石川県 | 加賀・小松・辰口
開催前
7月24日(木)〜7月26日(土)
開催前
7月24日(木)〜7月26日(土)
加賀の二の宮、菅生石部神社の夏祭り。およそ1400年続く古い神事で、江戸時代には大聖寺藩の藩祭として、藩主をはじめ藩内全住民がお参りしたとされる。舞殿では3日間とも氏子の少年による蝶の舞が奉納されるが加賀地方での稚児舞はここ菅生石部神社だけであり、貴重である。
このイベントの近くの宿
石川県 | 加賀・小松・辰口
開催前
7月1日(火)〜8月31日(日)
開催前
7月1日(火)〜8月31日(日)
こんなところに海水浴場が? と思うほどの隠れたところにある穴場的海水浴場。砂浜の横には広い岩場があり、子どもたちがカニや小魚を探しながら遊ぶこともできる。海の家が1軒あり、海の家利用者以外もシャワー(冷水)を利用できるほか、浮輪などのレンタルもある(いずれも有料)。岩ガキやサザエのつぼ焼きも海の家で食べられる。水上スキー・ジェットスキー、浜辺でのバーベキューは不可。
このイベントの近くの宿
石川県 | 加賀・小松・辰口
終了間近
6月20日(金)〜6月30日(月)
終了間近
6月20日(金)〜6月30日(月)
国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されている“北前船の里”。毎年6月中旬くらいから「北前船の里資料館」の庭園ではガクアジサイが花を咲かせる。また町内の道路沿いでもガクアジサイを見ることができる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 和倉・七尾
終了間近
6月7日(土)〜6月28日(土)
終了間近
6月7日(土)〜6月28日(土)
4月から6月までの3ヶ月間、月ごとに内容を変えてワークショップを開催。4月は「ガラスエッチング」、5月は「モザイク・ガラス」、6月は「ガラス彫刻」。色々チャレンジしてみよう! 各回先着10名。※事前予約は前日までに電話申し込み
このイベントの近くの宿