"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    石川県
    イベントランキング

    13件の「イベント」を表示

    石川県 | 金沢・羽咋

    金箔雪吊りライトアップ

    開催中

    10月20日(金)〜2月12日(月)

    1
    金箔雪吊りライトアップ
    石川県1位

    金箔雪吊りライトアップ

    開催中

    10月20日(金)〜2月12日(月)

    「雪吊り」は、重い雪から木を守るため、円錐状に縄を張る金沢の冬の風物詩。「金箔雪吊りライトアップ」では、「雪吊り」に金沢の代表的伝統工芸品である金箔を雪の結晶の形にしてあしらった「金箔きらら」が登場し、ライトアップされる。煌びやかな金箔とLED電球が創り上げる、金沢らしく幻想的なイルミネーションを楽しもう。

    【所在地】
    石川県金沢市近江町市場周辺
    【開催場所】
    金沢エムザ前・かなざわはこまち前
    イルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け全般向けシニア向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 金沢・羽咋

    香林坊地区ツリーファンタジー

    開催中

    11月1日(水)〜2月18日(日)

    2
    香林坊地区ツリーファンタジー
    石川県2位

    香林坊地区ツリーファンタジー

    開催中

    11月1日(水)〜2月18日(日)

    今年で37回目となる「香林坊地区ツリーファンタジー」。香林坊交差点から香林坊ラモーダに向かう歩道両側にあるケヤキ36本に110,000球の電飾が輝き、光のトンネルとなって香林坊の夜を華やかに演出。内2本は金沢の風物詩「雪吊り」に施され、金沢ならではの、美しくロマンチックな冬景色に出逢うことができる。

    【所在地】
    石川県金沢市香林坊1丁目1番1号
    【開催場所】
    香林坊地区・香林坊交差点
    イルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け全般向けシニア向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 輪島・能登

    輪島・白米千枚田あぜのきらめき

    開催中

    10月21日(土)〜3月10日(日)

    3
    輪島・白米千枚田あぜのきらめき
    石川県3位

    輪島・白米千枚田あぜのきらめき

    開催中

    10月21日(土)〜3月10日(日)

    秋から春までの白米千枚田を彩るイルミネーション。25,000個のソーラーLED装置(愛称「ペットボタル」)を田んぼのあぜに設置し、棚田の幾何学模様を浮かび上がらせる。ペットボタルはピンク・グリーン・ゴールド・ブルーと15分ごとに色を変えながら光る。雨や雪、曇りの日にも点灯し、真冬には雪景色とのコラボレーションが見られることも。

    【所在地】
    石川県輪島市白米町ハ部99-5
    【開催場所】
    白米千枚田
    イルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け全般向けシニア向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    初詣 多太神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月7日(日)

    4
    初詣 多太神社
    石川県4位

    初詣 多太神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月7日(日)

    遥か昔、武烈天皇5年(503年)の時に創建されたと伝えられている歴史ある多太神社。ここには、とある伝説の兜(国指定重要文化財で旧国宝)が奉納されている。斎藤実盛の兜である。源平合戦のまっ最中、平家の武将として戦い木曽義仲に敗れた斎藤実盛の兜である。エピソードは平家物語でも語られ、後に松尾芭蕉も句を残している。年の初めに、実盛公のゆかりの神社に足を運んでみてはいかが。

    【所在地】
    石川県小松市上本折町72
    【開催場所】
    多太神社
    子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け年中行事・歳時記カップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    初詣 安宅住吉神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月31日(水)

    5
    初詣 安宅住吉神社
    石川県5位

    初詣 安宅住吉神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月31日(水)

    古くより陸・海路の要所として栄えた北国の港・安宅の地に祀られる安宅住吉神社は「安宅の住吉さん」として親しまれている。創建は古く、千二百有余年前の天応2年(782)、正保4年(1647)現在地に遷座された。義経と弁慶一行が、安宅の関守・富樫に疑われながらも難を逃れた伝承から、難関突破に霊験ありとされている。境内には「勧進帳」の舞台で有名な「安宅の関跡」をはじめ、多くの石碑が残されている。

    【所在地】
    石川県小松市安宅町17
    【開催場所】
    安宅住吉神社
    子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け年中行事・歳時記カップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    初詣 本折日吉神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月31日(水)

    6
    初詣 本折日吉神社
    石川県6位

    初詣 本折日吉神社

    開催前

    1月1日(月)〜1月31日(水)

    小松のほぼ中央に鎮座し、その昔より「山王さん」「日吉さん」と呼ばれ親しまれ、子授けや安産祈願などでも厚い信仰を集めている本折日吉神社。今年も良い年でありますようにと、新春の清々しい社殿にて、参拝者を迎えてくれる。神符授与所にて「破魔矢」「熊手」「土鈴」などの縁起物や「お守り」「お札」「おみくじ」等を授与している。

    【所在地】
    石川県小松市本折町1
    【開催場所】
    本折日吉神社
    子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け年中行事・歳時記カップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 和倉・七尾

    2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

    開催中

    11月10日(金)〜12月17日(日)

    7
    2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
    石川県7位

    2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

    開催中

    11月10日(金)〜12月17日(日)

    イタリアのボローニャで毎年春に開催される児童書専門の見本市「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」で行われる、世界最大級の規模を誇る絵本原画コンクールの入選作品を紹介する展覧会。今年のコンクールには91の国と地域から4,345組の応募があり、日本人5名を含む27の国と地域の79作家が入選した。

    【所在地】
    石川県七尾市小丸山台1丁目1番地
    【開催場所】
    石川県七尾美術館
    子ども・ファミリー向け全般向けシニア向けカップル向け展覧会女性向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 金沢・羽咋

    8
    秋聲没後80年記念企画展「自筆原稿一挙公開」
    石川県8位

    秋聲没後80年記念企画展「自筆原稿一挙公開」

    開催中

    11月11日(土)〜3月10日(日)

    徳田秋聲は一度書いてしまった作品にまったく執着しない作家だった。そのため現存する原稿類はそれほど多くはないが、秋聲没後、長男一穂が古書店から買い戻したもの、何らかの理由で本人が手元に留めおいていたものなどが徳田家から記念館に寄託・寄贈され、館で収集したものとあわせて大切に保管されている。それら原稿類を、令和5年、秋聲没後80年を記念して一挙に公開する。

    【所在地】
    石川県金沢市東山1-19-1
    【開催場所】
    徳田秋聲記念館
    展覧会全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 金沢・羽咋

    金澤老舗百年展 四の巻

    開催中

    11月28日(火)〜3月31日(日)

    9
    金澤老舗百年展 四の巻
    石川県9位

    金澤老舗百年展 四の巻

    開催中

    11月28日(火)〜3月31日(日)

    金沢の老舗60店舗が加入する金澤老舗百年會の協力で、各老舗に伝わる生活諸道具をならべた展示会を開催。数か月に一度展示替えが行われ、今回は「四の巻」。

    【所在地】
    石川県金沢市長町2丁目2番45号
    【開催場所】
    金沢市老舗記念館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    10
    北陸新幹線県内全線開業カウントダウンフォーラムin加賀
    石川県10位

    北陸新幹線県内全線開業カウントダウンフォーラムin加賀

    開催前

    12月9日(土)

    2024年3月16日の北陸新幹線石川県内全線開業に向けて、開業100日前を機にカウントダウンフォーラムをする。鉄道好きとして有名な福澤朗さん、村井美樹さん、上野耕平さんによるスペシャルトークやほくりくアイドル部による開業応援ソングの披露など、楽しみながら開業に向けて気運を盛り上げていこう。

    【所在地】
    石川県加賀市山代温泉北部2丁目68
    【開催場所】
    加賀市文化会館
    全般向け芸能人・著名人講座・講演・シンポジウム

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする