コウヨウ ミゴロ カンナミジ
島根県
コウヨウ ミゴロ カンナミジ
島根県
古刹に寄り添うイチョウの黄葉
国指定重要文化財「黄櫨匂威大鎧残闕(はじにおいおどしおおよろいざんけつ)」を有することで有名な、天平18年(746)に開基された古刹。弘仁10年(819)には弘法大師が巡遊し、その際、真言宗に改宗したと伝えられている。春はシダレザクラが美しく開花、そして秋になると立派なイチョウの木が黄金色に染まり、私たちの目を楽しませてくれる。
開催日 | 2025年11月中旬〜11月下旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
会場 | 甘南備寺 |
住所 | 島根県江津市桜江町坂本3842-1 |
アクセス | 山陰自動車道(江津道路)「江津」ICから約30分 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0855-52-0534江津市観光協会 |
WEB | https://www.city.gotsu.lg.jp/ |
情報提供元:イベントバンク