ダイ42カイサイオウマツリ
三重県
ダイ42カイサイオウマツリ
三重県
古代の光景を再現した歴史と伝統が息づく祭
三重県明和町で開催される斎王まつりは、古代の斎王が神に仕えていた頃の光景を再現した、歴史と伝統が息づくまつり。1983年に地元婦人会の発案から始まったこのまつりでは、斎王群行などが披露され、参加者と観光客が一体となって古き良き文化を楽しむ。まつりを通じて、女性たちの活躍する姿やその歴史に思いを馳せる機会にもなる。明和町の豊かな文化を感じるこの斎王まつりに出かけてみては。
開催日 | 2025年6月7日(土) |
---|---|
会場 | 斎王の森周辺〜さいくう平安の杜会場 |
住所 | 三重県多気郡明和町斎宮2811 |
アクセス | 西名阪自動車道「天理」ICより約70km |
アクセス | 「松阪」駅より約10分、近鉄「斎宮」駅下車 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 臨時駐車場あり。※当日は混雑が予想されるため、来場の際は公共交通機関の利用を推奨。 |
料金 | 無料 |
料金備考 | 入場無料 |
問い合わせ | 0596-52-0054斎王まつり実行委員会 |
WEB | https://saioh.jp/ |
情報提供元:イベントバンク