サクラミゴロ トウサイノミチ サクラナミキ
岐阜県
サクラミゴロ トウサイノミチ サクラナミキ
岐阜県
旧笠原鉄道の跡地に続く桜並木
昭和3年から53年の間、多治見駅~笠原町間を結んだ笠原鉄道。当時は蒸気機関車やディーゼル車が、陶磁器原料などを輸送していた。廃線となった後、自転車・歩行者専用道路の「陶彩の径」として整備され、沿道に桜が植栽された。昭和公園から延びる小さな橋からスタートし、全長約4.5km。満開の桜を見上げてのウォーキングは、最高の気分!
開催日 | 2025年03月下旬〜04月上旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
会場 | 多治見市平和町(昭和公園)から笠原町にかけて |
住所 | 岐阜県多治見市平和町 |
アクセス | 多治見駅南口から南へ徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 多治見駅西駐車場など周辺の有料駐車場を利用 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0572-23-5444多治見市観光協会 |
WEB | https://tajimi-dmo.jp/ |
情報提供元:イベントバンク