サクラミゴロ タカミネノヤマザクラ
茨城県
サクラミゴロ タカミネノヤマザクラ
茨城県
「西の吉野、東の桜川」と称される名所
茨城県桜川市には、高峯をはじめとして、桜川市の山々にはヤマザクラが多数自生している。山桜はソメイヨシノと比べ開花時期が若干遅く、桜花の淡紅色と赤芽が木々のもえぎ色の芽吹きの時期と重なり、パッチワークのような眺望を楽しむことができる。ソメイヨシノの美しさとは異なり、自然の桜は変異が多く、一本一本が異なる「世界に一つだけの花」。「磯部の百色桜」とも呼ばれてきた桜川のサクラを楽しんでみては。
開催日 | 2025年04月上旬〜04月下旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
会場 | 高峯、ほか(おすすめのビューポイントは平沢地区) |
住所 | 茨城県桜川市平沢702 |
アクセス | 北関東自動車道「笠間西」IC・「桜川筑西」ICより約15分 |
アクセス | JR水戸線「岩瀬」駅よりタクシーで約15分 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0296-55-1159桜川市観光協会 |
WEB | http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000202.html |
情報提供元:イベントバンク