ダイハクランカイテン ハクランカイヲタノシム20ノエピソード
京都府
ダイハクランカイテン ハクランカイヲタノシム20ノエピソード
京都府
見て、読んで、楽しむ博覧会
日本有数の博覧会資料コレクションを所蔵されている尼崎市立歴史博物館の協力のもと、日本で最初の京都博覧会から1940年の「幻し」の万国博覧会までのポスターや関連資料を展示するとともに、博覧会を楽しむための20のエピソードを紹介する。7/20(土)にMuseum&Library連携シンポジウム「博覧会の楽しみ方」、附属図書館でML連携企画展を開催する。詳細はHPの確認を。
開催日 | 2024年6月24日(月)〜8月10日(土) |
|---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00 |
開催備考 | 休館日は、日曜日・祝日。入館は16時30分まで。 |
会場 | 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
住所 | 京都府京都市左京区松ケ崎橋上町1 |
アクセス | 市営地下鉄「松ヶ崎」駅より徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
料金 | 有料 |
料金備考 | 一般200円、大学生150円、高校生以下無料。 ※尼崎市に在住・在勤・在学している人は、住所・所在地がわかるもの(運転免許証・保険証・職員証・学生証等)の提示により無料 |
問い合わせ | 075-724-7924京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
WEB | https://www.museum.kit.ac.jp/ |
情報提供元:イベントバンク