ファンファンファン
京都府
ファンファンファン
京都府
観るだけで涼しい気分に!
扇は今でも日常で接する身近なアートであり、広告メディアとしての役割を担うこともある。また将棋や囲碁においては、棋士が揮毫する色紙としての役割を果たしていることを知っている人も多いだろう。この展覧会では、京扇子の老舗「白竹堂」協力のもと、近世から現代にかけてつくられた様々な扇や、扇・団扇が描かれた日本画を展示する。末広がりな形からおめでたいとされる扇面の世界を堪能しよう。
開催日 | 2023年7月14日(金)〜10月9日(月) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00 |
開催備考 | 8月29日(火)のみ展示替えのため休館。最終入館は16:30。 |
会場 | 嵯峨嵐山文華館 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 |
アクセス | 嵐電嵐山駅より徒歩5分/阪急嵐山駅より徒歩13分/JR嵯峨嵐山駅より徒歩14分 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 歩行が困難である等の理由で車でしか来館できない人には駐車スペースを用意。事前に予約を。 |
料金 | 有料 |
料金備考 | 入場料:一般・大学生1,000円 高校生600円 小中学生400円 |
問い合わせ | 075-882-1111嵯峨嵐山文華館 |
WEB | https://www.samac.jp/exhibition/detail.php?id=28 |
情報提供元:イベントバンク