ヒチソウチョウデサンネンバンチャタイケン
岐阜県
ヒチソウチョウデサンネンバンチャタイケン
岐阜県
七宗町で三年晩茶体験をしよう
「三年晩茶」は新芽を刈り取らず、3年以上成長させた茶の木を冬に根元から枝ごと切り取り、葉っぱも枝も細かく粉砕して作られるお茶のこと。この自然栽培のお茶は、カフェインが抑えられて、子どもや妊婦も安心して飲むことができ、ほかにもさまざまな健康効果が期待できると言われている。実際に火入れ等の三年晩茶の本格的な製造過程を体験、試飲をし、三年晩茶とはどんなものか?を味わってみてはいかが。 ※延期となりました
開催日 | 2020年3月7日(土) |
---|---|
開催時間 | 09:00〜15:00 |
開催備考 | 第1部10:00~12:00 第2部13:00~15:00(1部と2部は同内容) ※3/7の開催は中止し、延期して開催されることとなった。延期日未定。 |
会場 | 日本最古の石博物館駐車場 |
住所 | 岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160 |
アクセス | 美濃加茂ICより約13km |
アクセス | JR高山線上麻生駅より徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0574-48-2291七宗町役場企画課 |
WEB | https://www.hichiso.jp/kikakuzaisei/722 |
情報提供元:イベントバンク