宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    千葉県
    イベントランキング

    29件の「イベント」を表示

    千葉県 | 九十九里・銚子

    【花・見ごろ】小見川城山公園 つつじ

    終了間近

    05月上旬〜05月中旬

    1
    【花・見ごろ】小見川城山公園 つつじ
    千葉県1位

    【花・見ごろ】小見川城山公園 つつじ

    終了間近

    05月上旬〜05月中旬

    北総随一の桜の名所として知られる小見川城山(おみがわじょうやま)公園は、ソメイヨシノなどが見納めとなる頃に、今度はツツジが見ごろを迎える。山一帯を春色に染め上げるつつじを見に行こう。

    【所在地】
    千葉県香取市小見川431
    【開催場所】
    小見川城山公園
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 松戸・柏・野田

    2
    清水公園 花ファンタジア ローズフェスタ2025
    千葉県2位

    清水公園 花ファンタジア ローズフェスタ2025

    開催中

    5月11日(日)〜5月25日(日)

    200種1300本のバラが咲き誇る中、市内の小中学校の吹奏楽やハワイアンフラ、花にまつわる曲を中心にしたミニ音楽ライブなど多種多様な公演も楽しめる。土曜日には謎解きウォークラリー、日曜日にはJAちば東葛の新鮮野菜の直売ブースの設置なども行われる。

    【所在地】
    千葉県野田市清水906
    【開催場所】
    清水公園花ファンタジア
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けフェスティバル・パレード全般向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    【あじさい・見ごろ】日運寺

    開催前

    06月中旬〜07月上旬

    3
    【あじさい・見ごろ】日運寺
    千葉県3位

    【あじさい・見ごろ】日運寺

    開催前

    06月中旬〜07月上旬

    紫陽花の隠れた名所として知る人ぞ知る古寺。山門から境内にかけて植えられたあじさいはおよそ2万株。朱塗りの仁王門は享保11年(1726年)に建立されたもので、建築様式は優美な円柱八脚門。アジサイに囲まれて浮き立つような朱色が印象的。この時期しか味わえない風情あるあじさい寺に出かけてみては?

    【所在地】
    千葉県南房総市加茂2124
    【開催場所】
    日運寺
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    【あじさい・見ごろ】真野寺

    開催前

    06月中旬〜07月上旬

    4
    【あじさい・見ごろ】真野寺
    千葉県4位

    【あじさい・見ごろ】真野寺

    開催前

    06月中旬〜07月上旬

    真野寺は真言宗智山派の寺であじさいの名所である。725年、聖武天皇時代に行基菩薩によって開山された。大黒天像が安置されていることから「真野大黒」とも称されている。駐車場付近に約3,000株のあじさいが咲き誇る。ほかにもさつきなどの花もあり「花の寺」としても有名。

    【所在地】
    千葉県南房総市久保587
    【開催場所】
    真野寺
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 佐倉・八街

    5
    国立歴史民俗博物館 第4展示室 特集展示「明治の神道家-旧幕臣秋山光條とその資料-」
    千葉県5位

    国立歴史民俗博物館 第4展示室 特集展示「明治の神道家-旧幕臣秋山光條とその資料-」

    開催中

    4月22日(火)〜7月27日(日)

    今特集展示で紹介する資料は、幕末には江戸町奉行配下の同心をつとめ、維新後は神官として各地の神社に勤務した国学者・神道家秋山光條(てるえ)(1843~1902)が残したもの。文書・書籍・書画などからなり、町奉行所関係文書のほか、国学・神道関係が多いのが特徴で、また交友関係があった国学者・歌人などから送られた書簡も少なくない。明治維新の前後で大きく変わった旧幕臣の生き方を、その具体的な足跡からたどる。

    【所在地】
    千葉県佐倉市城内町117
    【開催場所】
    国立歴史民俗博物館 第4展示室 特集展示室
    カップル向けシニア向け全般向け展覧会女性向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 松戸・柏・野田

    6
    柏「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行!
    千葉県6位

    柏「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行!

    開催前

    5月24日(土)

    TV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。ワルツで踊ろう!のコーナーに、出発進行、クラプフェンの森で、クラリネットポルカほか。開場中はおもちゃの楽器あそび・ヴァイオリン体験もできる!

    【所在地】
    千葉県柏市柏6-2-22
    【開催場所】
    アミュゼ柏 プラザ
    音楽イベント体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 松戸・柏・野田

    7
    第60回スポーツメイトラン松戸江戸川河川敷マラソン
    千葉県7位

    第60回スポーツメイトラン松戸江戸川河川敷マラソン

    開催前

    6月8日(日)

    ランナーに人気の松戸江戸川河川敷で行われるマラソン大会。フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる。普段走り慣れている人は自己ベスト更新を目指して、最近走り始めた人はランニング練習に。それぞれのペースで走ろう。自動計測もあるのでタイムを測定したい人もこの機会に参加を。主催は、スポーツメイトラン実行委員会。

    【所在地】
    千葉県松戸市古ケ崎
    【開催場所】
    松戸市古ヶ崎浄化機場裏 江戸川河川敷
    スポーツシニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 松戸・柏・野田

    8
    流山子どもミュージカル第21回公演「夜空の虹」
    千葉県8位

    流山子どもミュージカル第21回公演「夜空の虹」

    開催前

    6月1日(日)

    世界各国から集められた華やかな人形たちが飾られた、とある御屋敷。そこに新たに加えられた粘土人形のアンナは他の人形たちから仲間はずれにされる。その光景を屋根裏から見ていたネズミのムームはアンナに好意をよせ、ふたりは友だちになる…しかし、アンナの祈りをこっそり聞いてしまったムームは、友情のために大きな決断をする。美しい友情とせつない物語が感動をよぶミュージカル!

    【所在地】
    千葉県流山市加一丁目16番地の2
    【開催場所】
    流山市文化会館 ホール
    シニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け演劇・ダンス全般向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 千葉・市原

    9
    2026サンポケットランドセル千葉展示会
    千葉県9位

    2026サンポケットランドセル千葉展示会

    開催前

    6月1日(日)

    牛革四つ編みベルトが可愛い「リトルソングランドセル」やカラフルファスナーがオシャレな「ハニークローバーランドセル」そして新作ジェンダーレスランドセルを2アイテム追加。子ども達が笑顔になるランドセルが勢揃い。展示会ではもちろん実際に背負ってみることもでき、カスタマイズのかぶせ鋲や引き手も会場で確認できる。この機会に家族で足を運ぼう。ランドセルの端材で作ったキーホルダーのプレゼントもあり。

    【所在地】
    千葉県千葉市中央区要町1-1 第1・2会議室
    【開催場所】
    千葉市民会館
    シニア向け子ども・ファミリー向け女性向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 舞浜・浦安・船橋・幕張

    10
    浦安シティオーケストラ 第63回定期演奏会
    千葉県10位

    浦安シティオーケストラ 第63回定期演奏会

    開催前

    5月25日(日)

    市内在住音楽家との協演、第8弾。今回はピアノの大串聡覧さんをゲストとして迎え、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を披露。コンサートの始まりは同じくチャイコフスキーの歌劇《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ、後半のプログラムはブラームス最初の交響曲、交響曲第1番を演奏する。指揮はニ度目の共演となる碇山隆一郎さん。日曜の午後のひと時、溢れるロマンと重厚なハーモニーを会場で体感しよう。

    【所在地】
    千葉県浦安市猫実1-1-2
    【開催場所】
    浦安市文化会館 大ホール
    音楽イベントシニア向け子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする