カバシマジンジャレイサイ
長崎県
カバシマジンジャレイサイ
長崎県
海の神に大漁を祈願する祭
初日は、神社の本殿で神楽をあげ、御神体を御神輿に移し、御旅所までお下りの行列。六尺と呼ばれる若者が神輿を担いで町中を走り廻り、御旅所に安置する。その後、宝来丸の曳船が始まる。船上には派手に着飾った船頭が乗り、独特の船曳歌を合図に観客も混じって、御旅所まで曳かれて行く。御旅所では、六尺や婦人会などの余興もある。二日目は、御神輿のお上りと宝来丸の曳船を行う。五島市指定無形文化財。
開催日 | 2025年10月18日(土)〜10月19日(日) |
---|---|
開催備考 | 毎年10月の第3土・日曜日 |
会場 | 椛島神社 |
住所 | 長崎県五島市本窯町153 |
アクセス | 福江港から船で約30分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0959-78-2101五島市椛島出張所 |
WEB | http://goto.nagasaki-tabinet.com/event/61797/ |
情報提供元:イベントバンク