チャノユコトハジメ3 ブショウチャジン ウエダシゲヤスノセカイテン
岡山県
チャノユコトハジメ3 ブショウチャジン ウエダシゲヤスノセカイテン
岡山県
宗箇の世界をゆかりの茶道具で紹介
上田宗箇は、永禄6(1563)年に尾張国に生まれ、桃山時代に武将で茶人、かつ作陶も行い、作庭もこなした人物。今日まで広島で続く武家茶道上田宗箇流の礎を築いた。武士の本願としての一番槍にこだわりながら、茶の湯・作庭の世界でも活躍し、慶安3(1650)年、88歳まで魅力ある生涯を生きた宗箇の世界を、特に、公益財団法人上田宗箇流和風堂の協力を得ながら、ゆかりの茶道具で紹介する。
開催日 | 2025年4月19日(土)〜6月29日(日) |
---|---|
開催時間 | 09:00〜17:00 |
開催備考 | 休館日は4/28、5/7・12・19・26、6/2・9・16・23。入館は16時30分まで。 |
会場 | 華鴒大塚美術館 |
住所 | 岡山県井原市高屋町3-11-5 |
アクセス | 山陽自動車道笠岡ICより北へ約20分/福山東ICより約30分 |
アクセス | 井原鉄道井原線「子守唄の里・高屋」駅下車すぐ |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 |
料金備考 | 入館料:一般600円(500円) 高校生300円(250円) 小・中学生250円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
問い合わせ | 0866-67-2225華鴒大塚美術館 |
WEB | https://www.hanatori-museum.jp/ |
情報提供元:イベントバンク