ミサキジンジャノヒマツリ
滋賀県
ミサキジンジャノヒマツリ
滋賀県
先祖供養の火祭
たいまつの火が長々と続き、太鼓や鐘の音が暗闇に響く勇壮な祭礼は、各戸で作られた高さ2mに及ぶたいまつに点火され、太鼓を担いだアオンジョとよばれる衣装の若衆ら40人とともに御崎神社まで行列。境内で高さ約15mの大かがり火に点火され、火柱が数十mの高さに。江戸時代から続いているこの祭りは、対岸の村との土地争いが騒動となり、罰せられた村人たちの無事を祈って、また、霊を弔って始まったものと言われている。
開催日 | 2025年5月4日(日) |
---|---|
開催備考 | 毎年5月4日 |
会場 | 御崎神社 |
住所 | 滋賀県愛知郡愛荘町川原 |
アクセス | JR琵琶湖線「稲枝」駅より徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 無料 |
料金 | 無料 |
料金備考 | 観覧無料 |
問い合わせ | 0749-42-7683愛荘町 愛知川観光協会 |
WEB | https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/173 |
情報提供元:イベントバンク