サクラミゴロ テングダイラノゴショザクラ
石川県
サクラミゴロ テングダイラノゴショザクラ
石川県
石川一のエドヒガン
数百年に渡り、能登町に春の訪れを告げてきた巨木。町の天然記念物に指定される巨樹で、幹周り約3.4m、樹高約16m、樹齢約500年と推定されるエドヒガン。この地で「天狗椀」と呼ばれる古代椀を生産していた木地師が、職祖・惟喬親王が閑居した近江より苗木を持ち帰ったと言われており、現在は、地域の人たちの手により大切に保護されている。
開催日 | 2025年04月中旬〜04月下旬 |
---|---|
開催備考 | 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年4月中旬から下旬にかけてが一番おすすめの時期。 |
会場 | 天狗平 |
住所 | 石川県鳳珠郡能登町字北河内 |
アクセス | 能登町役場より約35分 |
アクセス | - |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0768-62-8532能登町役場ふるさと振興課 |
WEB | http://www.town.noto.lg.jp/www/info/detail.jsp?common_id=2842 |
情報提供元:イベントバンク