サクラ ミゴロ イセヅカコフン
山梨県
サクラ ミゴロ イセヅカコフン
山梨県
甲府盆地を見下ろす桜
市川三郷町指定史跡である伊勢塚古墳。大塚、北原古墳群の内の一つで、大塚地区の古墳の中で最もよく原型を残していて、一般からも親しまれている。頂点には伊勢大神を祠る石祠があり塚の名称の由来となっている。また、大きな桜(ソメイヨシノ)の木があり、小高い丘の上に満開の花を咲かせる。
開催日 | 2025年03月下旬〜04月中旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
会場 | 伊勢塚古墳 |
住所 | 山梨県西八代郡市川三郷町大塚 |
アクセス | 中央自動車道「甲府南」ICより約20分/中部横断自動車道「増穂」ICより約15分 |
アクセス | JR身延線「甲斐上野」駅より徒歩約20分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 055-240-4157市川三郷町役場商工観光課 |
WEB | https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/50sightsee/20flower/isezukakohun.html |
情報提供元:イベントバンク