宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    ショドンシバヤ

    鹿児島県

    諸鈍シバヤ

    諸鈍シバヤ

    800年の歴史を誇る国指定重要無形文化財

    奄美大島の南、加計呂麻島に伝わる諸鈍シバヤは、源平の戦いに敗れて落ちのびて来た平資盛一行が、土地の人々と交流を深めるために伝えたのが始まり言われている伝統芸能。出演者は全員男性のみで構成され、紙の仮面と笠をかぶり、囃子と三味線伴奏にのって演じる。かつて20種余りあったという演目は、即興的狂言、人形劇を含めて現在11演目が受け継がれ、主に旧暦9月9日に諸鈍集落の大屯神社で披露されている。

    伝統芸能・大衆芸能年中行事・歳時記全般向け

    基本情報

    開催日

    2023年10月23日(月)

    開催備考

    毎年旧暦9月9日

    会場

    大屯神社

    住所

    鹿児島県大島郡瀬戸内町諸鈍253

    アクセス

    古仁屋から生間へフェリーで約20分、生間から加計呂麻バス徳浜行きで約5分、諸鈍下車約5分

    駐車場

    なし

    駐車場備考

    大屯神社近くの諸鈍長浜公園に駐車場あり

    料金

    無料

    問い合わせ

    0997-72-0113瀬戸内町教育委員会

    WEB

    https://www.kagoshima-kankou.com/event/12450

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする