キカクテン アカマガセキスズリ ホリオノブオノチョウセン
山口県
キカクテン アカマガセキスズリ ホリオノブオノチョウセン
山口県
下関市芸術文化振興奨励賞から17年を経て
下関を代表する伝統工芸として、長い歴史を誇る赤間関硯。堀尾信夫(ほりおのぶお、1943-)はその第一人者。父・堀尾卓司に師事した後、主に伝統工芸の分野で活躍を続けてきた。柔らかさや温もりを感じさせる造形を身上に、80歳を迎える今も挑戦を続ける、創作の軌跡を紹介する。堀尾信夫の硯約50点を軸に、近世や近代の名品や堀尾の後進の作家たちの創作も紹介。赤間関硯の歴史と未来を展観する。
開催日 | 2023年9月5日(火)〜10月15日(日) |
---|---|
開催時間 | 09:30〜17:00 |
開催備考 | 月曜日休館(ただし祝日の9月18日、10月9日は開館)。入館は16時30分まで。 |
会場 | 下関市立美術館 |
住所 | 山口県下関市長府黒門東町1-1 |
アクセス | 中国自動車道下関ICから「下関方面」に出て「壇之浦」方面へ、国道9号線合流地点を左折約5分 |
アクセス | JR下関駅東口(1、2番のりば)より「長府・小月・宇部方面」ゆきバス約20分、「市立美術館前」下車 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 無料 |
料金 | 有料 |
料金備考 | 観覧料:一般500円(400円)/大学生400円(320円)※()内は平日料金 |
問い合わせ | 083-245-4131下関市立美術館 |
WEB | https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/art/96900.html |
情報提供元:イベントバンク