宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    サケシリョウシツテンジ オサケヅクリノドウグトキカイ

    兵庫県

    酒資料室展示「お酒づくりの道具と機械」

    酒資料室展示「お酒づくりの道具と機械」

    木製酒造道具から酒造機械への変遷を紹介

    江戸時代以来続く日本酒づくりでは、桶をはじめ木製の道具が使用されていた。日本酒づくりで使用される道具は、全国的に同じ形状の物を使用する傾向にあったが、一部の道具には地域性も見られる。今回の展示では、こうした酒造道具の役割や地域性、そして道具が改良されて機械へと移行する様子について紹介する。

    全般向け展覧会

    基本情報

    開催日

    2023年7月12日(水)〜11月20日(月)

    開催時間

    10:00〜17:00

    開催備考

    休館日は火曜日(8月15日(火)は開館、17日(木)振替休館)、夏季休館(8月21日(月)~8月23日(水))。10月16日(月)は展示替えにつき観覧不可。8月29日(火)~9月12日(火)は会期外。入館は16:30まで。

    会場

    酒ミュージアム(公益財団法人 白鹿記念酒造博物館)

    住所

    兵庫県西宮市鞍掛町8-21

    アクセス

    阪神西宮駅より南へ徒歩約15分/阪神バス「マリナパーク」行「交通公園前」下車、南西へ徒歩約1分

    駐車場

    あり

    駐車場備考

    無料

    料金

    有料

    料金備考

    一般500円、中小生250円

    問い合わせ

    0798-33-0008酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)

    WEB

    https://sake-museum.jp/

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする