宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    福井・奥越前
    イベントランキング

    19件の「イベント」を表示

    福井県 | 福井・奥越前

    第40回 ふくい桜まつり

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    1
    第40回 ふくい桜まつり
    福井・奥越前1位

    第40回 ふくい桜まつり

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    福井の県都“福井市”で開催される、春の一大イベント。特にJR福井駅から徒歩10分に立地する日本さくら名所100選「足羽川桜並木」は、堤防に600本の桜が2.2kmに渡って続いており、まるで桜のトンネルの様だと市民に親しまれている。夜は様々な色に淡くライトアップされ、昼とはまた違った幻想的な桜も見所のひとつである。期間中はイベントも開催され、福井の桜を満喫できる祭りとなっている。

    【所在地】
    福井県福井市
    【開催場所】
    福井市内各所
    体験・遊覧花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭りイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【花・見ごろ】西山公園のつつじ

    開催前

    04月下旬〜05月中旬

    2
    【花・見ごろ】西山公園のつつじ
    福井・奥越前2位

    【花・見ごろ】西山公園のつつじ

    開催前

    04月下旬〜05月中旬

    約5万株が咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所。例年5月上旬、つつじまつりが行われ多くの人で賑わいをみせる。公園内には、芝生広場や、冒険の森、動物園、日本庭園など子どもも大人も楽しめるスポットがいっぱい。展望台からは、鯖江市街地はもちろん、遠く白山連峰の眺望も楽しめる!

    【所在地】
    福井県鯖江市桜町3
    【開催場所】
    西山公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    第40回ふくい桜まつりライトアップ

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    3
    第40回ふくい桜まつりライトアップ
    福井・奥越前3位

    第40回ふくい桜まつりライトアップ

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    足羽川桜並木、足羽山、福井城址、足羽神社のしだれ桜などふくいの桜の名所が一斉にライトアップされ、圧倒的に美しい桜を堪能できる。特に「日本さくら名所100選」に選ばれた足羽川桜並木は、1.5kmに渡ってライトアップされ、日中とは違った幻想的な夜桜を楽しめる。桜色に彩られる福井のまちなかを散策しよう。

    【所在地】
    福井県福井市
    【開催場所】
    福井市内各所
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    七間朝市山菜フードピア

    開催前

    4月26日(土)〜4月27日(日)

    4
    七間朝市山菜フードピア
    福井・奥越前4位

    七間朝市山菜フードピア

    開催前

    4月26日(土)〜4月27日(日)

    越前おおのの豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並ぶ朝市。七間通りには、山菜の天ぷらや名水そばが好評の山菜茶屋の開設やキッチンカーの出店がされる。他にも、越前おおのと友好関係にある都市の物産市も行われる。430年以上続く越前おおのの城下町の風景を味わいながらお買い物が楽しめる。

    【所在地】
    福井県大野市元町
    【開催場所】
    七間通り
    カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け物産展フリーマーケット・バザー

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】足羽川桜並木

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    5
    【桜・見ごろ】足羽川桜並木
    福井・奥越前5位

    【桜・見ごろ】足羽川桜並木

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    福井市の中央を流れる足羽川の木田橋から新明里橋までの堤防は、日本一とも言われる桜並木。約600本、2.2km続く桜のトンネルは「さくら名所100選の地」にも選ばれている。水と緑にあふれた散策コースとして多くの市民に愛されている憩いの場所で、桜の季節には美しい景観を楽しむことができる。

    【所在地】
    福井県福井市
    【開催場所】
    足羽河原
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】亀山公園

    開催中

    4月1日(火)〜4月10日(木)

    6
    【桜・見ごろ】亀山公園
    福井・奥越前6位

    【桜・見ごろ】亀山公園

    開催中

    4月1日(火)〜4月10日(木)

    越前大野城のふもとを約300本のソメイヨシノが彩る。お城と桜のコラボレーションは見事で、毎年多くの花見客でにぎわいをみせる。

    【所在地】
    福井県大野市城町
    【開催場所】
    亀山公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】福井城址

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    7
    【桜・見ごろ】福井城址
    福井・奥越前7位

    【桜・見ごろ】福井城址

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    徳川家康のニ男・初代福井藩主・結城秀康が慶長11年(1606)に築城し、約270年間17代にわたり越前松平家の繁栄の舞台となった名城。築城当時は高さ約37m、四重五階の雄大な天守閣と幾重もの堀をもっていたといわれている。ソメイヨシノがお堀をぐるりと囲んでおり、春には桜を楽しみに多くの人が訪れる。

    【所在地】
    福井県福井市大手3
    【開催場所】
    福井城址
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】九頭竜万本さくら

    開催前

    4月15日(火)〜4月30日(水)

    8
    【桜・見ごろ】九頭竜万本さくら
    福井・奥越前8位

    【桜・見ごろ】九頭竜万本さくら

    開催前

    4月15日(火)〜4月30日(水)

    九頭竜湖の周辺にソメイヨシノを中心に約3000本が植栽されている。福井県内では開花時期が最も遅く、例年ゴールデンウィーク頃に見ごろを迎える。九頭竜湖の側を国道158号線が走っておりドライブしながらお花見を楽しむことができる。

    【所在地】
    福井県大野市箱ヶ瀬
    【開催場所】
    九頭竜湖周辺
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】朝倉氏遺跡の糸桜

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    9
    【桜・見ごろ】朝倉氏遺跡の糸桜
    福井・奥越前9位

    【桜・見ごろ】朝倉氏遺跡の糸桜

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    かつて5代・103年にわたり越前を支配した朝倉氏。一乗谷にはその城下町の跡が埋もれており、昭和42年より遺跡の発掘調査が行われ、国の特別史跡、特別名勝、重要文化財に指定された。春には足利義昭も楽しんだという歴史ある糸桜が美しい花を咲かせる。

    【所在地】
    福井県福井市城戸ノ内町28-37
    【開催場所】
    一乗谷朝倉氏遺跡
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【桜・見ごろ】弁天河原の桜堤

    開催前

    04月上旬〜04月中旬

    10
    【桜・見ごろ】弁天河原の桜堤
    福井・奥越前10位

    【桜・見ごろ】弁天河原の桜堤

    開催前

    04月上旬〜04月中旬

    九頭竜川右岸に約1.5kmにわたって約450本のソメイヨシノが続く弁天桜並木は、1目千本とも言われる桜の名所。雪の残る山々と桜のコラボレーションを楽しむことができる。

    【所在地】
    福井県勝山市本町
    【開催場所】
    九頭竜川右岸堤防
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする