宿・ホテル名
    電話で予約9:00〜21:00
    0120-333-333
    クーポン予約照会・キャンセル
    電話予約

    エリアからイベントを探す

    高岡・氷見・砺波
    イベントランキング

    15件の「イベント」を表示

    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    1
    2025となみチューリップフェア ~花と笑顔の咲く春 となみ~
    高岡・氷見・砺波1位

    2025となみチューリップフェア ~花と笑顔の咲く春 となみ~

    開催前

    4月22日(火)〜5月5日(月)

    300品種300万本のチューリップが色鮮やかに咲きそろう。チューリップタワー、チューリップスカイウォークからの大花壇の地上絵は必見。大人気の高さ4mの「花の大谷」、砺波発案の「水上花壇」、ハート型花壇の「ILOVE花壇」、五連揚水水車のある「水車苑」、300品種が集められた「彩りガーデン」、「オランダ風花壇」、「こもれびガーデン」「円形花壇」など見どころ満載。ふわふわドームも子供たちに大人気!

    【所在地】
    富山県砺波市花園町1−32
    【開催場所】
    砺波チューリップ公園、ほか
    体験・遊覧花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けフェスティバル・パレード全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    【桜・見ごろ】太閤山ランド

    開催中

    4月2日(水)〜4月14日(月)

    2
    【桜・見ごろ】太閤山ランド
    高岡・氷見・砺波2位

    【桜・見ごろ】太閤山ランド

    開催中

    4月2日(水)〜4月14日(月)

    太閤山ランドは「日本都市公園100選」にも選ばれている水と緑の公園。サイクリングや散策のほか、イベント広場やボート、スポーツなど楽しみが多い。正面入り口の「さくら通り」の桜が綺麗。

    【所在地】
    富山県射水市黒河4774-6
    【開催場所】
    太閤山ランド
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    高岡城跡 高岡桜まつり

    開催中

    4月1日(火)〜4月13日(日)

    3
    高岡城跡 高岡桜まつり
    高岡・氷見・砺波3位

    高岡城跡 高岡桜まつり

    開催中

    4月1日(火)〜4月13日(日)

    高岡古城公園は、面積の3分の1を占める3つの水濠に囲まれた水濠公園で、水濠はほとんど築城時のまま残され人工的な手が加えられていない自然公園。公園は野趣味にあふれ、サクラ、カエデ、スダジイ、ケヤキ、マツ、ヤブツバキなど、多くの樹木が繁っている。特に、市の指定花木であるさくらの名所として親しまれており、「さくら名所100選」に選ばれている他、花見が楽しめる都市公園として、全国的にも高い評価を得ている。

    【所在地】
    富山県高岡市古城1-1
    【開催場所】
    高岡城跡
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「春の庭」

    開催中

    3月28日(金)〜5月13日(火)

    4
    季節展示「春の庭」
    高岡・氷見・砺波4位

    季節展示「春の庭」

    開催中

    3月28日(金)〜5月13日(火)

    ユり咲き、八重咲き、フリンジ咲きの他に、不規則な模様が入る「フレーム咲き」のチューリップとマーガレットやルピナス、カルセオラリアなどの花々で彩る「ワンダーガーデン」。3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの球根の不思議や歴史を探る「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    【桜・見ごろ】内川周辺

    開催中

    4月1日(火)〜4月15日(火)

    5
    【桜・見ごろ】内川周辺
    高岡・氷見・砺波5位

    【桜・見ごろ】内川周辺

    開催中

    4月1日(火)〜4月15日(火)

    古くから船運河として市民の生活に深い関わりがあった内川。港町の風情が漂い、桜をはじめ四季折々の美しい風景が水面に映る。切妻屋根で覆われた「東橋」をはじめ、いくつかの特徴的な橋も内川の風情を引き立たせている。

    【所在地】
    富山県射水市中新湊
    【開催場所】
    内川周辺
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    【桜・見ごろ】下条川千本桜

    開催中

    4月1日(火)〜4月15日(火)

    6
    【桜・見ごろ】下条川千本桜
    高岡・氷見・砺波6位

    【桜・見ごろ】下条川千本桜

    開催中

    4月1日(火)〜4月15日(火)

    昭和62年から平成10年にかけて下条川両岸にソメイヨシノが植樹された。これは、「下条川千本桜計画」「桜堤モデル事業」によるもので、春になると約2.7kmの散策路が美しい桜並木となる。

    【所在地】
    富山県射水市戸破
    【開催場所】
    下条川千本桜
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    【桜・見ごろ】岸渡川堤

    開催前

    04月上旬〜04月中旬

    7
    【桜・見ごろ】岸渡川堤
    高岡・氷見・砺波7位

    【桜・見ごろ】岸渡川堤

    開催前

    04月上旬〜04月中旬

    富山桜の名所にも選定されている岸渡川沿いの桜並木。川面に覆い被さるように並ぶ光景は圧巻で、開花にあわせて行われる福岡さくらまつりでは例年、ライトアップやイベントなども開催されている。日頃の喧騒から離れて、美しく咲く桜を満喫してみてはいかが。

    【所在地】
    富山県高岡市福岡町福岡新
    【開催場所】
    高岡市福岡町岸渡川堤
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    8
    あの頃みんな子どもだったータイムトラベル!博労小120年の図画教育ー
    高岡・氷見・砺波8位

    あの頃みんな子どもだったータイムトラベル!博労小120年の図画教育ー

    開催前

    4月5日(土)〜5月11日(日)

    明治34年の創立当初より、児童の卒業記念作品を保管してきた博労小学校。今展では、広島大学大学院蜂谷昌之准教授の監修を得て、明治から令和までの卒業記念画約300点を展示する。また、コレクション展として高岡の美術教育に携わった作家も紹介する。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    ボンボコ祭

    開催前

    4月19日(土)

    9
    ボンボコ祭
    高岡・氷見・砺波9位

    ボンボコ祭

    開催前

    4月19日(土)

    新湊のボンボコ祭は、新湊市本町の西宮神社で春の例祭として行われ、舞人によるボンボコ舞の奉納の後、御座船による海上渡御が行われる。今年は能登半島地震が発生、富山県内でベニズワイガニやシロエビなどの不漁が続いたことから、18年ぶりの開催となる。この祭りは、囃子の太鼓が「ボンボコ」と響くことから名付けられたとされる。社殿での神事の後、神前でボンボコ舞が奉納される。漁師の安全と大漁を祈願するお祭りだ。

    【所在地】
    富山県射水市本町2丁目4−12
    【開催場所】
    西宮神社
    カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り伝統芸能・大衆芸能全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    ごんごん祭り

    開催前

    4月17日(木)〜4月18日(金)

    10
    ごんごん祭り
    高岡・氷見・砺波10位

    ごんごん祭り

    開催前

    4月17日(木)〜4月18日(金)

    江戸時代初期に起こった大日照りのための雨ごい行法が成就したことで、上日寺の鐘を打ち鳴らして喜び祝ったのが由来とされる祭り。以来、力自慢の若者たちが長大な松の生木の丸太で、釣鐘を連打することで「ごんごん祭り」と名付けられた。祭りのフィナーレで行われる「ゴンゴン鐘つき大会」では、松の丸太を担いで1分間に鐘を突く回数を競い合う。県外からも毎年多くの人が訪れるこの奇祭、ぜひあなたも参加してみては。

    【所在地】
    富山県氷見市朝日本町16-8
    【開催場所】
    上日寺
    体験・遊覧カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする