白砂青松の海岸と日本三大仏が迎える景観の地
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月3日(日)
開催前
8月3日(日)
伏木港まつりは、人々の海に対する関心を高めるとともに、高岡の海の玄関口である伏木港の発展と地域の振興を願い始まった。海上安全祈願祭、大勢の人で賑わう納涼花火大会、華やかな浴衣を着た人々の街流しなどが行われるほか、たくさんの夜店も出て賑わう夏の風情を感じられるお祭り。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月1日(金)〜8月7日(木)
開催前
8月1日(金)〜8月7日(木)
華やかな夏の思い出はいかが? 広く市民に親しまれている「高岡七夕まつり」は高岡の夏の風物詩。色とりどりの短冊や飾り、吹流し、提灯が下げられ、大小様々な七夕が夏の夜を彩る。末広町通りで実施の歩行者天国では、ダンスやパフォーマンスなどのステージをはじめ、盆踊りやはたらく車の展示などを予定している。また、期間中は、各商店街が趣向を凝らしたイベントを開催する。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催中
7月18日(金)〜9月9日(火)
開催中
7月18日(金)〜9月9日(火)
3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは「グズマニア」「クルクマ」「アンスリウム」「サンタンカ」などを展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
7月27日(日)
開催前
7月27日(日)
2,000発を超える花火が富山新港の夏の夜空を彩る。帆船海王丸のバックに海面に半円の花開く水中スターマインや新湊大橋を使った落差世界一のナイアガラ花火など、富山新港花火大会ならではの海王丸や新湊大橋と共演する色鮮やかな花火を楽しもう!
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月4日(月)
開催前
8月4日(月)
高岡七夕まつりの一環として行われる花火大会で、毎年多くの人で賑わいを見せる。打ち上げ場所から観覧席が近く、迫力満点の花火が楽しめるのが特徴。スターマインの早打ちや空中ナイアガラなど、約2000発が次々と打ち上げられ、夜空を鮮やかに染める。その他、合間には、文字仕掛け花火などが登場して彩りを添える。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催中
7月19日(土)〜8月26日(火)
開催中
7月19日(土)〜8月26日(火)
総動員数30万人超えの大人気イベント「におい展」が富山に初上陸。激臭から癒しの香りまでさまざまな“におい”を体験でき、ソニーの技術を使った「においクイズ」や「魔法の香りコップ」、新登場の「香りのトンネル」も。シュールストレミングなど定番の激臭や偉人の香り、昆虫のにおいなど、夏休みの自由研究にもぴったりの学びも満載。家族や友人と「クンクン」楽しんでみよう!
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催中
7月20日(日)〜8月31日(日)
開催中
7月20日(日)〜8月31日(日)
今展では、1787年創刊の『カーティス・ボタニカル・マガジン』をはじめ、科学と芸術が融合したボタニカルアートを様々なテーマで展覧。クイーンズウェアの称号を与えられたクリームウェアや、ジャスパーウェアの名品を中心とする美しい陶磁器もあわせて展示し、18世紀から19世紀にかけて大きく発展した英国の一面をたどる。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月1日(金)〜9月28日(日)
開催前
8月1日(金)〜9月28日(日)
全国の珍しい金魚が富山県砺波市に大集合!! ライトアップされた水槽で泳ぐ金魚が演出する幻想的で優雅で癒される異空間を体験してみよう。大人から子供まで幅広く誰もが楽しめるアクアリウム。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
かつては洪水に悩まされたため、水の神様の祭りと水難犠牲者供養のため、1914年から灯籠流しを行っている。有磯正八幡宮から祭神を迎え大小数千個の灯篭が流される。川の水面を流れる幽玄の灯は、情緒あふれる夏の風物詩。先祖を敬い、感謝する思いを次代へ紡いでいくための灯籠を流す。その景色は幻想的で一目見ておきたいもの。
このイベントの近くの宿
富山県 | 高岡・氷見・砺波
開催前
8月10日(日)
開催前
8月10日(日)
恒例となった「鯉のつかみどり大会」は、多くの子供たちが歓声をあげながら挑戦する。高岡市の夏の風物詩を満喫してみては? 「鯉のつかみどり大会(小学校3年生以下の部、中学生以下の部)」は当日申し込みの定員に達した時点で締め切り。詳しくは福岡町観光協会HPまで。
このイベントの近くの宿