宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    佐賀県
    イベントランキング

    39件の「イベント」を表示

    佐賀県 | 嬉野・武雄

    2025春の企画展「ビーコロ×スイッチ展」

    開催中

    3月15日(土)〜5月6日(火)

    1
    2025春の企画展「ビーコロ×スイッチ展」
    佐賀県1位

    2025春の企画展「ビーコロ×スイッチ展」

    開催中

    3月15日(土)〜5月6日(火)

    毎年大人気のビーコロ展も、13回目を迎える。今年は「おもちゃ」をテーマにした装置が登場。また、3年ぶりに大型装置も復活! ビー玉を転がすことで次々と起こる仕掛けには、物理の法則や現象がかくれてる。工夫することの面白さや、身近な物を使って生まれる楽しさを感じてみよう! ビーコロの転がる先には、どんな仕掛けがかくれているかな?

    【所在地】
    佐賀県武雄市武雄町永島16351
    【開催場所】
    佐賀県立宇宙科学館
    体験・遊覧カップル向け全般向け展示会・展示イベントゲーム・ゲーム大会

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 唐津・呼子

    第13回「唐津やきもん祭り」

    開催前

    4月29日(火)〜5月5日(月)

    2
    第13回「唐津やきもん祭り」
    佐賀県2位

    第13回「唐津やきもん祭り」

    開催前

    4月29日(火)〜5月5日(月)

    唐津の春のイベント「唐津やきもん祭り」は今年、第13回を迎える。唐津市中心市街地を会場に、テーマ展、まちなか展示販売、料理店とのコラボ企画など、唐津焼陶芸家の個性あふれる作品に出会える。

    【所在地】
    佐賀県唐津市新興町2935-1
    【開催場所】
    唐津市市街地
    展覧会お祭り全般向け展示会・展示イベント飲食店のイベント物産展

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 佐賀・古湯・熊の川

    【桜・見ごろ】小城公園 2025

    終了間近

    3月20日(木)〜4月6日(日)

    3
    【桜・見ごろ】小城公園 2025
    佐賀県3位

    【桜・見ごろ】小城公園 2025

    終了間近

    3月20日(木)〜4月6日(日)

    小城藩初代藩主の鍋島元茂、二代藩主直能が造営した名庭園であり、「日本の歴史公園百選」に選ばれている「小城公園」。四季を通じて美しい表情を見せてくれる公園だが、やはりおすすめは春の桜。その美しさは朝廷の耳にも届いたというほど。佐賀県で唯一「さくら名所百選(財)日本さくらの会選)」にも選ばれ、約3000本の桜が咲き誇るシーズンには花見客でにぎわいをみせる。

    【所在地】
    佐賀県小城市小城町185
    【開催場所】
    小城公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 唐津・呼子

    【桜・見ごろ】名護屋城跡

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    4
    【桜・見ごろ】名護屋城跡
    佐賀県4位

    【桜・見ごろ】名護屋城跡

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築いた巨城「肥前名護屋城」。その城跡は400本の桜が咲く花見スポットとして、毎年多くの人が訪れる。石垣と桜が織りなす景色は風情たっぷり!

    【所在地】
    佐賀県唐津市鎮西町名護屋1938-3
    【開催場所】
    名護屋城跡
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 佐賀・古湯・熊の川

    【桜・見ごろ】神野公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    5
    【桜・見ごろ】神野公園
    佐賀県5位

    【桜・見ごろ】神野公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    弘化3年(1846年)に造られた佐賀藩主鍋島直正公の別邸「神野公園」。神野のお茶屋と呼ばれており遊園地、動物園、桜の名所として市民の憩いの場となっている。園内には幕末から明治初期にかけて西郷隆盛とともに活躍した江藤新平の銅像もあり、桜の木々がピンク色に染まると多くの人たちが春の訪れを感じに足を運ぶスポット。

    【所在地】
    佐賀県佐賀市神園4-1-3
    【開催場所】
    神野公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 唐津・呼子

    【桜・見ごろ】鏡山

    開催中

    03月下旬〜04月中旬

    6
    【桜・見ごろ】鏡山
    佐賀県6位

    【桜・見ごろ】鏡山

    開催中

    03月下旬〜04月中旬

    山頂まで5kmも続く桜のトンネルが圧巻。5000本の桜の花と、その合間に見える唐津湾の青さとのコントラストの素晴らしさは必見。

    【所在地】
    佐賀県唐津市鏡字大平6052-1
    【開催場所】
    鏡山
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 唐津・呼子

    【桜・見ごろ】唐津城(舞鶴公園)

    終了間近

    03月中旬〜04月上旬

    7
    【桜・見ごろ】唐津城(舞鶴公園)
    佐賀県7位

    【桜・見ごろ】唐津城(舞鶴公園)

    終了間近

    03月中旬〜04月上旬

    唐津のシンボル、唐津城は桜の名所としても有名。約220本のソメイヨシノがお城を囲むように咲く、日本情緒にあふれた素晴らしい景色を楽しむことができる。

    【所在地】
    佐賀県唐津市東城内8-1
    【開催場所】
    唐津城(舞鶴公園)
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 佐賀・古湯・熊の川

    大興善寺 華やかなつつじの祭典

    開催中

    4月1日(火)〜5月18日(日)

    8
    大興善寺 華やかなつつじの祭典
    佐賀県8位

    大興善寺 華やかなつつじの祭典

    開催中

    4月1日(火)〜5月18日(日)

    大興善寺は、「別格本山」と称することが許された奈良時代より続く天台宗の古刹。本堂脇の国宝殿には国指定重要文化財の仏像(木造)、「広目天」と「多聞天」が安置されている。本堂の後背にひろがる広大な敷地には、5万本のつつじ、500本以上のもみじ、杉や檜の大木、日本庭園などの各種庭園、花見堂等があり、春はつつじ、秋は紅葉の名所として多くの人で賑わっている。

    【所在地】
    佐賀県三養基郡基山町園部3628
    【開催場所】
    基山つつじ寺 大興善寺
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 佐賀・古湯・熊の川

    写実絵画の精鋭展 -ホキ美術館コレクション-

    開催中

    3月20日(木)〜5月18日(日)

    9
    写実絵画の精鋭展 -ホキ美術館コレクション-
    佐賀県9位

    写実絵画の精鋭展 -ホキ美術館コレクション-

    開催中

    3月20日(木)〜5月18日(日)

    今展では、写実界を牽引する森本草介、野田弘志、小尾修、島村信之の4名にフォーカスする。森本は音楽が聞こえるような情景や理想の女性像を、野田は「存在」をテーマに描いた。小尾は対象の痕跡や時の流れを捉え、島村は光に包まれた女性や昆虫の美を追求した。それらには作家の全人生が込められ、同じテーマでも個性が光る。九州ゆかりの作家を含む注目作家作品も紹介する。写実絵画の最前線をお楽しみあれ。

    【所在地】
    佐賀県佐賀市城内1-15-23
    【開催場所】
    佐賀県立美術館
    展覧会全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 佐賀・古湯・熊の川

    10
    JR九州ウォーキング 春らんまん!基山の選べるウォーキング!
    佐賀県10位

    JR九州ウォーキング 春らんまん!基山の選べるウォーキング!

    開催前

    4月26日(土)

    至る所で赤や白のツツジやシャクナゲなど、彩り豊かな花々が愉しめる。コースは「つつじ寺大興善寺」散策などの“基山の春満喫コース”と古(いにしえ)の要塞を体感“基肄城跡コース”2つの選べるウォーキング。コース距離は約8~10km、所要時間は約2~3時間。

    【所在地】
    佐賀県三養基郡基山町小倉532
    【開催場所】
    JR基山駅(スタート・ゴール)
    体験・遊覧カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする