島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
8月31日(日)〜11月30日(日)
開催中
8月31日(日)〜11月30日(日)
開館55周年を記念し、横山大観をはじめ、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園、川端龍子、榊原紫峰ら、足立美術館の近代日本画コレクションの中から厳選した名作55点を公開。テーマは花鳥画・風景画・人物画など多岐にわたり、鮮やかな色彩で描いたものや幽玄な水墨で表したもの、あるいは自由に大胆に表現したものや繊細な筆遣いで描いたものなど、多彩で魅力にあふれている。日本人ならではの美意識で描かれた作品を楽しもう。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催前
11月24日(月)〜1月25日(日)
開催前
11月24日(月)〜1月25日(日)
JR松江駅の冬の風物詩となっている「松江テルサ」のイルミネーション。1月中旬まで、大きな全面ガラス張りの外壁が15,000球ものLEDで彩られる。地上に向かって流れる光の帯はキラキラと輝き、華やかに松江の夜を演出。屋内に設置され、雨の日や寒い日でも気にせず楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
10月11日(土)〜12月22日(月)
開催中
10月11日(土)〜12月22日(月)
広瀬絣は島根県安来市において、庶民の手によって織り継がれ、絵模様と幾何模様を組み合わせた柄が特徴で、島根県の無形文化財に指定されている。江戸時代に始まり明治には大産業に発展。その後衰退するが、地域の織手たちの尽力によってよみがえり、今も技術が伝承されている。今展では広瀬絣の復興と継承に長年携わってこられた永田佳子さんの作品をはじめ、伝習所で学び実践を重ねる作り手たちの仕事を紹介する。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催前
11月22日(土)
開催前
11月22日(土)
選りすぐりの特産品が大集合する都市型マルシェを開催! 来場者プレゼント抽選会や、JRブースではこども制服着用体験などもあり。
このイベントの近くの宿
島根県 | 出雲・大田・石見銀山
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
出雲神楽、出農太鼓やギター&マンドリン演奏会、藍染体験などの体験コーナー、紙芝居&富くじ、ふわふわ大型すべり台、屋台コーナーなどで楽しもう。 ※島根県立古代出雲歴史博物館は休館中のため展示室は見ることができない
このイベントの近くの宿
島根県 | 出雲・大田・石見銀山
開催前
11月22日(土)〜11月30日(日)
開催前
11月22日(土)〜11月30日(日)
島根県内の生産者が丹精込めて栽培したシクラメンを販売。生産者直送の新鮮なシクラメンを選んで、お気に入りの1鉢をみつけてみてはいかが。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
11月4日(火)〜11月19日(水)
開催中
11月4日(火)〜11月19日(水)
今年で75回目を迎える、松江城山公園で開催される菊花展。島根県東部・鳥取県西部の菊愛好家が心を込めて育てた美しい菊の花が約500鉢並び、期間中に開催される審査会では、文部科学大臣賞・島根県知事賞などの賞を選出し表彰する。今年も牡丹と菊がコラボした大作を展示予定。牡丹の解説ブースや、苗木の販売もあり。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催前
12月3日(水)〜12月24日(水)
開催前
12月3日(水)〜12月24日(水)
工芸技術の保護育成を目的に、1954年より毎年開催されている公募展。厳正な審査をへて選ばれた陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門の作品を紹介。重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品をはじめ、受賞作、地元山陰(島根県・鳥取県)在住作家の入選作品など、約270点を展示する。
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
11月8日(土)〜11月30日(日)
開催中
11月8日(土)〜11月30日(日)
広さ4万平方メートル以上におよぶ山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。黒松と池泉、築山で形づくられた出雲の国の箱庭。秋の園内は紅葉であふれ、300本以上のイロハモミジやドウダンツツジなど。水鏡に映り込む逆さ紅葉も美しく心を引きつける。日中はもちろん、ライトアップされた夜の紅葉はさらに美くしく庭を彩る。 ※イルミネーション開催中の庭園内は足元が暗い場所があるので気を付けよう
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
11月上旬〜11月下旬
開催中
11月上旬〜11月下旬
八重滝は、龍頭が滝と共に日本の滝100選に選定されている。約1.5kmにわたって続く遊歩道を歩きながら八つの滝とモミジやカエデの紅葉が同時に楽しめる。心地よい渓流のせせらぎに耳を傾けつつ、秋の散策を楽しんでみては? ※一部通行不可エリアあり
このイベントの近くの宿