石川県 | 白山
開催中
09月下旬〜11月上旬
開催中
09月下旬〜11月上旬
石川県の一里野・中宮地区と岐阜県白川村を結ぶ33.3kmのドライブコース。日本の滝百選に選ばれた姥ヶ滝やふくべの大滝、最高地の三方岩駐車場など、見どころ盛り沢山。岐阜県側は世界文化遺産の白川郷合掌造りの集落へと続く。白山白川郷ホワイトロード内にはトレッキングコースがいくつもありこちらも人気。秋のモーニングタイムとし9/27~10/19は1時間早く開門、紅葉と雲海を楽しめる(岐阜県側のみ)。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
10月26日(日)
開催前
10月26日(日)
北陸のフルマラソン大会では初めてWorld Athleticsおよび国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)から「公認コース」として認定を受けている金沢マラソン。金沢の魅力を満喫できるコース、有名選手が務める「ゲストペースランナー」、石川・金沢の食文化を味わえる「食べまっしステーション」など、「金沢マラソン」は多彩な企画でランナーを出迎える。※エントリー受付は終了済み。
このイベントの近くの宿
石川県 | 加賀・小松・辰口
開催前
11月上旬〜11月下旬
開催前
11月上旬〜11月下旬
養老元年(717年)、泰澄大師が岩窟に千手観音を安置したのが始まりと伝えられる真言宗の名刹。江戸時代に加賀三代藩主前田利常によって再建され、後に小松を訪れた芭蕉が那谷寺を参拝。「石山の石より白し秋の風」の名句を残している。秋には紅葉狩りを楽しむ家族連れで賑わう。※11月1日~12月31日は特別拝観は無料開放(ただし、書院・名勝指定園は文化財保護のため非公開)となる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
11月上旬〜11月下旬
開催前
11月上旬〜11月下旬
日本三名園のひとつ特別名勝「兼六園」。山崎山や霞ヶ池の蓬莱島などに多く植えられたもみじは、赤や黄に美しく色づいて、園内は趣深い雰囲気に満ちあふれる。また特定日には、ライトアップを開催。紅葉した木々が光に照らされ、園内は幻想的な雰囲気に包まれる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
11月2日(日)
開催前
11月2日(日)
ゴースタがカレーの香りでいっぱいに!金沢カレーやスパイスカレー、ついにあのお店もゴースタに登場!?魅力いっぱいのゴースタカレーフェスを楽しもう。また、当日は「2025明治安田J3リーグ 第34節 ツエーゲン金沢vsザスパ群馬」の試合もある。みんなで盛り上がろう。
このイベントの近くの宿
石川県 | 白山
開催前
11月15日(土)〜11月16日(日)
開催前
11月15日(土)〜11月16日(日)
白山ひめ神社北参道駐車場にて毎年開催している「どんじゃら市」。白山市内から23店舗が出店し、白山市の美味しいものや特産品を販売する。他には、白山市や周辺市町から伝統芸能の披露や無料で参加できる白山ひめ神社周辺ガイドツアーも開催。どんじゃら市恒例となっている1日500名限定のガラポン抽選会も行われる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
10月31日(金)〜11月3日(月)
開催前
10月31日(金)〜11月3日(月)
10月31日から11月3日まで加賀友禅会館そめりあにて「秋の加賀友禅まつり」を開催。加賀友禅作家による販売会、第51回加賀友禅新作競技会、加賀友禅作家のトークショー等が行われる。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
11月中旬
開催前
11月中旬
400年受け継がれる加賀藩ゆかりの庭園「玉泉園」。庭園を彩る四季の移ろいが楽しめる。秋には木々が紅葉し、金木犀の香りが漂う。玉泉園の紅葉は、本庭には数種類のモミジ、金沢最古の茶室「灑雪亭(さいせつてい)」にはドウダンツツジが色づき、異なった雰囲気の紅葉が味わえる。本庭と灑雪亭をつなぐ階段からは両方の紅葉を楽しむことができるのでおすすめ。間の階段から見える二段式の紅葉は必見!
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
11月上旬
開催前
11月上旬
秋の西之坊鳳凰殿では、寺院の静けさの中で紅葉を堪能できる特別なひとときを味わえる。参拝とともに、境内を彩る美しい紅葉が心を癒してくれる。おすすめは、お堂に向かって右側の通路付近と中庭。ここでは、花手水とともに紅葉が映える風景を楽しむことができる。また、限定御朱印も授与されるため、参拝の記念として一層特別な体験ができる。お寺の建物や仏像を背景に、彩り豊かな紅葉が広がる景色はまさに圧巻。
このイベントの近くの宿
石川県 | 金沢・羽咋
開催前
11月中旬
開催前
11月中旬
金沢市の郊外、太陽が丘に1キロほどにわたって続くメタセコイア並木は、金沢を代表する並木道スポットのひとつ。まっすぐに続く並木道をカメラに収めると、それだけでドラマのオープニングか映画のワンシーンのような奥行きのある画像が出来上がる。真っ赤に燃えるように紅葉したメタセコイアに誘われ、たくさんの人がカメラ持参で訪れる。その様子が写真映えするスポットとしてSNSでも評判となり、写真撮影に訪れる人も多い。
このイベントの近くの宿