宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    高岡・氷見・砺波
    イベントランキング

    25件の「イベント」を表示

    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    福岡町つくりもんまつり

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    1
    福岡町つくりもんまつり
    高岡・氷見・砺波1位

    福岡町つくりもんまつり

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    秋の収穫を祝い五穀豊穣に感謝する300有余年の伝統をもつ福岡町つくりもんまつりを伝承するとともに、地域の農作物の生産・販売の普及促進、地域コミュニティの育成を推進する。野菜で作られた個性豊かな作品が街中に展示される。

    【所在地】
    富山県高岡市福岡町福岡
    【開催場所】
    高岡市福岡町中心市街地一円
    カップル向け女性向けシニア向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向けお祭り全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「盛夏の庭」

    開催中

    7月18日(金)〜9月9日(火)

    2
    季節展示「盛夏の庭」
    高岡・氷見・砺波2位

    季節展示「盛夏の庭」

    開催中

    7月18日(金)〜9月9日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは「グズマニア」「クルクマ」「アンスリウム」「サンタンカ」などを展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの秘密や歴史、文化を体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    カップル向け女性向けシニア向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    2025庄川水まつり in summer

    開催前

    9月7日(日)

    3
    2025庄川水まつり in summer
    高岡・氷見・砺波3位

    2025庄川水まつり in summer

    開催前

    9月7日(日)

    庄川水記念公園を中心に実施される観光イベント。昔は山々から木を川に流して運ぶ流送が行われ、庄川地域は木材の集積地となっていた。そんな歴史を背景に誕生した流木乗り体験会をはじめ、SUP体験など水と戯れる体験がいっぱい!マルシェもあるので、買い物も楽しめる。

    【所在地】
    富山県砺波市庄川町金屋1100
    【開催場所】
    庄川水記念公園
    体験・遊覧カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    中田かかし祭

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    4
    中田かかし祭
    高岡・氷見・砺波4位

    中田かかし祭

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    伝統芸能や時代風刺、アニメ、おとぎ話の主人公、政治や社会風刺などアイデアに富んだ、約200体のかかしが中心市街地を飾る。世相を反映した「かかし」たちが並びファンタジーの世界を繰り広げるユニークな祭り。かかしコンクールのほか、よさこい等、多彩なイベントが行われる。

    【所在地】
    富山県高岡市下麻生1108
    【開催場所】
    中田中央公園、中田コミュニティセンター ほか
    年中行事・歳時記カップル向け女性向けシニア向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向けお祭り全般向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    5
    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市
    高岡・氷見・砺波5位

    2025秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    加賀前田家2代当主で高岡の開祖前田利長公の菩提寺である瑞龍寺は、曹洞宗の名刹であり国宝である。「秋の国宝瑞龍寺 夜の祈りと大福市」では、国宝の山門や仏殿、法堂などがライトアップされ、荘厳な雰囲気に包まれた絢襴の大伽藍(がらん)が闇夜に浮かび上がるファンタジックな演出は、思わず息を飲んでしまうほど。門前駐車場では大福市が開かれ、飲食店を中心に高岡市内外の店が並び、売り声が響く。

    【所在地】
    富山県高岡市関本町35
    【開催場所】
    国宝高岡山瑞龍寺
    カップル向け女性向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向けイルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    6
    伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風
    高岡・氷見・砺波6位

    伏木と能登ゆかりの名品を訪ねて―重要文化財特別公開 等伯仏画と洛中洛外図屏風

    開催前

    9月20日(土)〜10月26日(日)

    高岡市美術館に寄託されている2件の国指定重要文化財を、10年ぶりに並べて展示する。大法寺所蔵の長谷川信春(等伯)作品と勝興寺所蔵の《洛中洛外図屏風》は、室町時代、江戸時代を経て、現代へと受け継がれてきた、高岡市が誇る名宝。また、2025年は「昭和100年」。展覧会第二部では、昭和初期から1950年代に制作された絵画、彫刻、工芸作品のコレクションを展示する。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    7
    英国王室に咲くボタニカルアートとウェッジウッド~植物画のおいたち~
    高岡・氷見・砺波7位

    英国王室に咲くボタニカルアートとウェッジウッド~植物画のおいたち~

    終了間近

    7月20日(日)〜8月31日(日)

    今展では、1787年創刊の『カーティス・ボタニカル・マガジン』をはじめ、科学と芸術が融合したボタニカルアートを様々なテーマで展覧。クイーンズウェアの称号を与えられたクリームウェアや、ジャスパーウェアの名品を中心とする美しい陶磁器もあわせて展示し、18世紀から19世紀にかけて大きく発展した英国の一面をたどる。

    【所在地】
    富山県高岡市中川1-1-30
    【開催場所】
    高岡市美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「秋の庭」ハロウィン

    開催前

    9月12日(金)〜11月4日(火)

    8
    季節展示「秋の庭」ハロウィン
    高岡・氷見・砺波8位

    季節展示「秋の庭」ハロウィン

    開催前

    9月12日(金)〜11月4日(火)

    チューリップとキク、シュウメイギクなど秋を彩る花々のコラボレーションが楽しめる。3.7mのタワー型オブジェでチューリップの切花が一年中咲いているチューリップパレス。咲き誇るチューリップが万華鏡のように映し出されるパレットガーデン。球根の仕組みと開花までを、不思議で楽しい演出で紹介する球根シアターなど、見所満載!ハロウィン気分も楽しめる。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    カップル向け女性向けシニア向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    イオンモールとなみ アクアリウム

    開催中

    8月1日(金)〜9月28日(日)

    9
    イオンモールとなみ アクアリウム
    高岡・氷見・砺波9位

    イオンモールとなみ アクアリウム

    開催中

    8月1日(金)〜9月28日(日)

    全国の珍しい金魚が富山県砺波市に大集合!! ライトアップされた水槽で泳ぐ金魚が演出する幻想的で優雅で癒される異空間を体験してみよう。大人から子供まで幅広く誰もが楽しめるアクアリウム。

    【所在地】
    富山県砺波市中神一丁目174番地
    【開催場所】
    イオンモールとなみ
    イルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    二口熊野社火渡り神事

    開催前

    9月6日(土)

    10
    二口熊野社火渡り神事
    高岡・氷見・砺波10位

    二口熊野社火渡り神事

    開催前

    9月6日(土)

    二口熊野社秋季例大祭で行われる。氏子の家々を一巡して、けがれを集め、わらを燃やした炎の中を駆け抜けて、けがれを焼き払うという、不動明王信仰に基づく神仏混交のもので、山伏によって伝えられたと言われている。

    【所在地】
    富山県射水市二口1976
    【開催場所】
    二口熊野社
    年中行事・歳時記全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする