宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    秋田県
    イベントランキング

    12件の「イベント」を表示

    秋田県 | 横手・鳥海

    【紅葉・見ごろ】小安峡

    終了間近

    10月中旬〜11月中旬

    1
    【紅葉・見ごろ】小安峡
    秋田県1位

    【紅葉・見ごろ】小安峡

    終了間近

    10月中旬〜11月中旬

    皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできた深いV字峡。その岩の割れ目から熱湯と蒸気を轟音とともに激しく噴き出しているのが小安峡一の名所「大噴湯」だ。整備された遊歩道では大地の息吹のような真っ白い湯けむりを間近にブナやモミジ、イタヤカエデなどのコントラストを楽しむことができる。湯けむりと美しい紅葉を絵はがきのように撮影するなら河原湯橋がおススメ。

    【所在地】
    秋田県湯沢市皆瀬新処
    【開催場所】
    小安峡
    全般向け観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け女性向け花・植物のイベントカップル向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 秋田

    2
    スカイグリルブッフェレストラン空桜「秋田の秋 味覚フェア」
    秋田県2位

    スカイグリルブッフェレストラン空桜「秋田の秋 味覚フェア」

    開催中

    9月1日(月)〜11月30日(日)

    空桜のブッフェは期間中、秋鮭・茸・南瓜・栗・ぶどうなどの“秋の味覚”が満載。さらに秋田県産の豚肉や茸、洋梨など、県産食材をたっぷり使ったこだわり料理も。秋ならではの芳香な味わいを、家族や友人と一緒にたっぷり満喫しよう。鉄板焼きは「秋の味覚 鉄板焼き」と題し、ランチ・ディナーの各コースを用意。秋ならではの風味を一品一品丁寧に焼き上げる。落ち着いたカウンター席の空間で贅沢なひとときを。

    【所在地】
    秋田県秋田市中通2-6-1
    【開催場所】
    ANAクラウンプラザホテル秋田 12Fスカイグリルブッフェレストラン空桜
    全般向けシニア向け飲食店のイベント子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 秋田

    中国料理 花梨「秋田の秋 味覚フェア」

    開催中

    9月1日(月)〜11月30日(日)

    3
    中国料理 花梨「秋田の秋 味覚フェア」
    秋田県3位

    中国料理 花梨「秋田の秋 味覚フェア」

    開催中

    9月1日(月)〜11月30日(日)

    多彩なコース料理では秋田の茸・菊の花・県産豚などの地元秋田の食材を使った広東料理が楽しめるほか、単品おすすめメニューにも秋の味覚が充実。店内は香港のコロニアル風インテリアをイメージした高級感あふれるスタイル。個室もあり、ビジネスシーンからプライベートまで様々なシーンに利用できる。伝統の中国料理とモダンシノワを融合させた広東料理を、ゆったりとした上質な空間で楽しもう。

    【所在地】
    秋田県秋田市中通2-6-1
    【開催場所】
    ANAクラウンプラザホテル秋田 1F中国料理 花梨
    全般向けシニア向け飲食店のイベント子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 横手・鳥海

    4
    WE LOVE MANGA~全原画収蔵作家12人でたどるマンガの軌跡と進化~
    秋田県4位

    WE LOVE MANGA~全原画収蔵作家12人でたどるマンガの軌跡と進化~

    開催中

    9月6日(土)〜12月28日(日)

    今展では、京都国際マンガミュージアムと京都精華大学国際マンガ研究センターが発行した書籍『マンガって何?マンガでわかるマンガの疑問』をベースに、横手市増田まんが美術館に全原画を収蔵している12人の漫画家を中心に据え、貸本時代から現代にいたるマンガの歩みを「原画」を通じて紹介。あわせて、開館30周年を迎える同館のこれまでの歩みを振り返り、「マンガ原画」をテーマとする同館の使命や活動を広く紹介する。

    【所在地】
    秋田県横手市増田町増田字新町285
    【開催場所】
    横手市増田まんが美術館 1階 コンベンションホール
    全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け女性向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 横手・鳥海

    第7回小さな冬のクラフト展

    開催前

    11月29日(土)〜11月30日(日)

    5
    第7回小さな冬のクラフト展
    秋田県5位

    第7回小さな冬のクラフト展

    開催前

    11月29日(土)〜11月30日(日)

    秋田県横手市わいわいぷらざに秋田、岩手、宮城より多ジャンルの作家が集合。またコーヒー・菓子・パンなどのフード出店もあり。

    【所在地】
    秋田県横手市駅前町1-21 1階オープンスペース
    【開催場所】
    秋田県横手市交流センター Y2(わいわい)ぷらざ
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 田沢湖・角館・大曲

    角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ

    開催中

    10月11日(土)〜11月24日(月)

    6
    角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ
    秋田県6位

    角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ

    開催中

    10月11日(土)〜11月24日(月)

    長い年月を生き抜いてきた角館武家屋敷通りの古木や巨木が、黄葉から紅葉へと彩りを変えていく秋。夜のライトアップされた樹木は、昼とは違う幻想的な景色を見せてくれる。自然が調和した夜の角館の美しさ、そして日ごとに深まる秋と町の息づかいを感じに足を運んでみては。※夜間は足元が暗いので気をつけて見学しよう。見学は武家屋敷通りにて。

    【所在地】
    秋田県仙北市角館町表町上丁~東勝楽丁
    【開催場所】
    角館町武家屋敷通り
    全般向け観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け女性向けイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントカップル向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 横手・鳥海

    みはらし荘の雲海

    終了間近

    10月上旬〜11月中旬

    7
    みはらし荘の雲海
    秋田県7位

    みはらし荘の雲海

    終了間近

    10月上旬〜11月中旬

    大平山の尾根に位置する温泉施設「みはらし荘」の駐車場では、中秋から晩秋にかけて、風がなく晴れた日の早朝に雲海を望むことができる。普段は横手盆地を一望できる高台で、濃い霧が盆地一帯を覆う様子はまさに絶景。

    【所在地】
    秋田県雄勝郡羽後町田代字七曲山4
    【開催場所】
    みはらし荘
    全般向け観察・ウォッチング体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 田沢湖・角館・大曲

    スザンヌ・ラリックのアール・デコ

    開催中

    10月4日(土)〜12月28日(日)

    8
    スザンヌ・ラリックのアール・デコ
    秋田県8位

    スザンヌ・ラリックのアール・デコ

    開催中

    10月4日(土)〜12月28日(日)

    リモージュの陶磁器メーカーであるアビランド社で1920年代に絵付けのデザイナーとして活動したスザンヌ・ラリックの陶磁器を、父ルネ・ラリックのガラス作品とともに展示。父のガラスデザインにも大きな影響を与えたスザンヌの親しみやすいアール・デコのデザインを楽しめる。

    【所在地】
    秋田県仙北市角館町山根町39-1
    【開催場所】
    大村美術館
    全般向け女性向け展覧会シニア向け

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 秋田

    9
    Ray Sidneyゴスペルワークショップ2025
    秋田県9位

    Ray Sidneyゴスペルワークショップ2025

    開催前

    12月2日(火)

    カリフォルニアのゴスペルシンガー、レイ・シドニー氏を迎え、ゴスペルワークショップを開催。初めての人、歌うことが好きな人、誰でも気軽に参加できる。要申込み。

    【所在地】
    秋田県秋田市高陽青柳町13-31
    【開催場所】
    秋田高陽教会
    全般向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    秋田県 | 横手・鳥海

    10
    秋田県立大学公開講座「ロボット作りはそんなに大変じゃありません、多分」
    秋田県10位

    秋田県立大学公開講座「ロボット作りはそんなに大変じゃありません、多分」

    開催前

    11月16日(日)

    秋田県立大学では、例年、学術研究の成果を広く社会へ公開し、県民に高度な学習機会を提供するとともに、生涯学習の推進に資することを目的として公開講座を開催している。今回は同学で開発しているロボットを題材にロボット作りについて解説する。座学だけではなく、ロボットの実演も実施する。今回の講座は潮風祭(学園祭)と同時開催。

    【所在地】
    秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
    【開催場所】
    秋田県立大学本荘キャンパス
    全般向け講座・講演・シンポジウム体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする