ミヤザキジングウタイサイ
宮崎県
ミヤザキジングウタイサイ
宮崎県
荘厳・華麗な伝統の祭り
「神武さま(宮崎神宮御神幸祭)」は、140年以上の歴史があり、神武天皇の偉業を称え、五穀豊穣を祝う県下最大級の祭り。神武天皇は日向国で生まれ、長い時間をこの地で過ごし、45歳の時、日本を統一するために東への遠征をスタート、各地で土地を治めながら歩みを進め、奈良県橿原市にて日本を建国した。御鳳輦を中心とした「御神幸行列」、ミスシャンシャン馬、古代船などの「神賑行列」が街中を練り歩く。
開催日 | 2025年11月1日(土)〜11月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00〜21:00 |
開催備考 | 11月2日は 13:00-16:00(予定)。10月26日 10:00〜本宮祭(宮崎神宮本殿)、11月1日 13:00〜16:00頃 御神幸行列(往路:宮崎神宮〜瀬頭御旅所)17:45〜21:00 神武さま広場(高千穂通り)、 11月2日 13:00〜16:00 頃 御神幸行列(復路:瀬頭御旅所〜宮崎神宮) |
会場 | 宮崎神宮および中心市街地 |
住所 | 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1 |
アクセス | JR宮崎神宮駅から徒歩約10分 宮崎駅からバス宮崎神宮下車徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 混雑が予想されるため公共交通機関利用のご協力を |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0985-22-2161宮崎商工会議所 商工観光部 |
WEB | https://www.miyazaki-cci.or.jp/miyazaki/events/jinmu-festival/ |
情報提供元:イベントバンク