ミズカケジゾウマツリ
長崎県
ミズカケジゾウマツリ
長崎県
江迎の夏の風物詩
毎年8月23日・24日に開催される「江迎千灯籠まつり」の見どころのひとつに「水かけ地蔵まつり」がある。子どもたちが神輿にのせた木彫りのお地蔵様をかついで寿福寺の山門から嘉例川へ。川へ着くと子どもたちは神輿をおろし、その回りを取り囲み、お地蔵様へ元気よく水をかける。そのあと、子どもたちはお地蔵様をかついで街を練り歩き、各々家ではタライやひしゃくを持ち出して子どもたちに水をかけ、無病息災を祈願する。
開催日 | 2025年8月23日(土)〜8月24日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00〜 |
会場 | 江迎町長坂 |
住所 | 長崎県佐世保市江迎町長坂免 |
アクセス | 松浦鉄道「江迎鹿町」駅より徒歩10分 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 臨時駐車場:江迎小学校、旧千日2番館、佐世保商工会議所 北松支所、鹿町工業高校 有料駐車場:Flight PILOT |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0956-59-8900千灯籠まつり実行委員会 |
WEB | https://www.nagasaki-tabinet.com/event/61859 |
情報提供元:イベントバンク