ネンコウハクブツカン ホクリクシンカンセンツルガエンシン1シュウネンキネン ミニキカクテン
福井県
ネンコウハクブツカン ホクリクシンカンセンツルガエンシン1シュウネンキネン ミニキカクテン
福井県
日本でオーロラの見える時
水月湖年縞は、現在では世界標準の「年代測定ものさし」となっている。今回のミニ企画展では、年縞が発見された当時の貴重な資料を展示する。【主な展示品】1991年採取の「三方湖」年縞のスケッチ(日本で初めて年縞が発見された時の記録)、1993年採取の「水月湖」年縞コアの記載(水月湖年縞が45m・7万年連続していることが初めて確認された時の記録)
開催日 | 2025年3月15日(土)〜5月6日(火) |
---|---|
開催時間 | 09:00〜17:00 |
開催備考 | 休館日は毎週火曜。最終入館16:30。 |
会場 | 福井県年縞博物館 |
住所 | 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 |
アクセス | 三方五湖スマートICから約5分 |
アクセス | JR小浜線三方駅より徒歩約30分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 駐車無料 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0770-45-0456福井県年縞博物館 |
WEB | https://varve-museum.pref.fukui.lg.jp/ |
情報提供元:イベントバンク