サクラ ミゴロ ササヤマジョウ
兵庫県
サクラ ミゴロ ササヤマジョウ
兵庫県
篠山城下に咲く約1000本の桜
篠山城は、慶長14年(1609)、天下普請の城として、徳川家康が、十五ヶ国、二十の大名に夫役を命じ、縄張奉行に藤堂高虎、普請奉行に池田輝政らが指揮を執り、大坂城を包囲し、豊臣家ゆかりの諸大名を抑えるために築城された。高石垣や堀のまわりにソメイヨシノなど約1,000本のさくらが咲き誇る。
開催日 | 2025年03月下旬〜04月上旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
会場 | 篠山城跡・大書院 |
住所 | 兵庫県丹波篠山市北新町2-3 |
アクセス | 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口」ICより東へ約10分 |
アクセス | JR福知山線「篠山口」駅から神姫グリーンバス篠山営業所行「二階町」バス停下車、徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 北側に市営駐車場あり |
料金 | 無料 |
料金備考 | 無料開放 ※大書院は要入館料 |
問い合わせ | 079-552-4500篠山城大書院 |
WEB | https://www.hyogo-tourism.jp/spot/0975 |
情報提供元:イベントバンク