トミオカソウイチロウ セイタン100ネン シロノタビ
新潟県
トミオカソウイチロウ セイタン100ネン シロノタビ
新潟県
生誕100年画家が追い求めた白の軌跡
1922年1月8日、新潟県高田市(現上越市)に生まれた洋画家・富岡惣一郎は、今年で生誕100年を迎えた。自己の風土性を生かし、雪そのものの美しさを表現するために開発した白油絵の具「トミオカホワイト」で、数多くの作品を制作した画家である。今展では、ニューヨーク時代の独自性を追究した抽象作品、85年に飛行機での取材で行ったアラスカ氷河の抽象美を中心に展示。
開催日 | 2022年3月19日(土)〜7月19日(火) |
---|---|
開催時間 | 09:00〜17:00 |
開催備考 | 休館日は毎週水曜日(5/4は開館)。3月は10時開館。入館は16時30分まで。 |
会場 | 南魚沼市トミオカホワイト美術館 |
住所 | 新潟県南魚沼市上薬師堂142 |
アクセス | 関越自動車道六日町ICから約15分/JR五日町駅から約10分 |
アクセス | JR六日町駅からバス約20分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 駐車無料 |
料金 | 有料 |
料金備考 | 大人500円(400円)、小・中・高校生250円(200円)※( )内は20名以上の団体料金 |
問い合わせ | 025-775-3646南魚沼市トミオカホワイト美術館 |
WEB | http://www.6bun.jp/white/ |
情報提供元:イベントバンク