滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
5月10日(土)
開催前
5月10日(土)
パグ好きさんにはたまらない四方八方パグだらけの限定犬種イベントがブルーメの丘で開催される。会場ではパグのためのアイテムが集うグッズマーケットや最速を競うD-1グランプリ、ご長寿犬をお祝いする表彰式、愛犬撮影会など、パグとパグオーナーが存分に楽しめるコンテンツが揃う。ピクニックエリアにテントを張って、同じ犬種のオーナー同士でのんびり話すだけでも楽しそう。新しいお友達もたくさんできるかも。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
6月8日(日)
開催前
6月8日(日)
毎年多彩なジャンルの講師を招き、好評を得ている『もりやま市民カレッジ』の第1講。作家・エッセイスト、またキャスターやインタビュアーとしても活躍する阿川佐和子氏が、「面白がる力」をテーマに講演する。お得な5講座セットは守山市民ホールで発売。 ※未就学児童入場不可
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
従来のキャラクターショーの枠を超えレーザー照明、音響を駆使し演出する大迫力の「仮面ライダースーパーライブ」。目の前で繰り広げられる壮絶バトルを見逃すな!舞台は完全オリジナルストーリーで仮面ライダーの活躍が観られる。出演/仮面ライダーガヴ、仮面ライダーガッチャード、仮面ライダーギーツ、他歴代仮面ライダーも多数。公演終了後、仮面ライダーたちとグータッチ会(対象商品購入者)や会場限定グッズも販売。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
チワワだけが集まる限定犬種イベントがブルーメの丘で開催される。愛犬との正しい付き合い方や、より充実した生活を送るきっかけを知ることができる。会場では厳選アイテムが揃うショッピングエリアの他、愛犬と楽しめるタイムレースや撮影会、トレーニングセミナーなど体験も豊富。ピクニックエリアにテントを張って、同じ犬種のオーナー同士でのんびり話すだけでも楽しそう。新しいお友達もたくさんできるかも。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
5月17日(土)
開催前
5月17日(土)
ビションフリーゼだけが集まる限定犬種イベントがブルーメの丘で開催される。愛犬との正しい付き合い方や、より充実した生活を送るきっかけを知ることができる。会場では厳選アイテムが揃うショッピングエリアの他、愛犬と楽しめるタイムレースや撮影会、トレーニングセミナーなど体験も豊富。ピクニックエリアにテントを張って、同じ犬種のオーナー同士でのんびり話すだけでも楽しそう。新しいお友達もたくさんできるかも。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
イタリアングレーハウンドだけが集まる限定犬種イベントがブルーメの丘で開催。愛犬との正しい付き合い方や、より充実した生活を送るきっかけを知ることができる。会場では厳選アイテムが揃うショッピングエリアの他、愛犬と楽しめるタイムレースや撮影会、トレーニングセミナーなど体験も豊富。ピクニックエリアにテントを張って、同じ犬種のオーナー同士でのんびり話すだけでも楽しそう。新しいお友達もたくさんできるかも。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 甲賀・信楽
開催前
5月31日(土)〜6月1日(日)
開催前
5月31日(土)〜6月1日(日)
竜王町で開催されていた「ギュウポケ」が湖南市にやってきた! 素敵なショップ130店が集合! 個性的なクリエーターやハイクオリティーな作家さんが大勢出店する。ハンドメイドはもちろんグリーンやフラワーなども盛りだくさん。ランチや飲食も有名店が勢揃い! ワンコ連れもOKでワンコグッズも多数出店!
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 甲賀・信楽
05月上旬
山々の豊かな自然を眺めながらテニスなどのスポーツが楽しめる施設「雨山文化運動公園」。総合グラウンドの法面に植栽されているツツジ・サツキは、見事である。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
終了間近
4月24日(木)〜5月13日(火)
終了間近
4月24日(木)〜5月13日(火)
彦根城博物館所蔵の風俗図、彦根屏風(ひこねびょうぶ)は、近世初期風俗画の傑作として高く評価され、国宝に指定されている。「彦根屏風」の名は、代々彦根藩主であった井伊家に伝来したことによる命名で、一般に広くこの名で知られている。今展は、ゴールデンウィークを含めた約3週間、近世初期風俗画の傑作、国宝・彦根屏風を特別公開する。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 湖西
終了間近
03月下旬〜05月中旬
終了間近
03月下旬〜05月中旬
マキノ高原には八重桜・大島桜・ソメイヨシノが高原上部一帯に昭和58年度に1000本植えられている。種類ごとに開花時期が異なるので長い期間花を楽しむことができる。花見&散策の後は、マキノ高原温泉さらさでゆっくりと身体を癒すのもおすすめ。 ※マキノ高原温泉さらさは第2・4水曜日定休
このイベントの近くの宿