セイトクジコウヨウマツリ
鳥取県
セイトクジコウヨウマツリ
鳥取県
紅葉の名所で行われる秋のおまつり
709年に行基が開いたとされる金剛山清徳寺は、鎌倉時代末、京都に戻る途中の後醍醐天皇が立ち寄り、イチョウの苗を自ら植えたという伝説が残っている。また、清徳寺は紅葉の名所としても人気が高く、毎年11月には秋季大祭として「紅葉まつり」が開催される。秘仏であるご本尊の御開帳や護摩祈祷などが行われ、音楽イベントもある。深まる秋の訪れを感じながら、紅葉を楽しもう。
開催日 | 2025年11月15日(土)〜11月24日(月) |
|---|---|
開催時間 | 09:00〜17:00 |
開催備考 | 11月16日(日)ライブ演奏(パンフルート演奏) 13:30~、11月17日(月)秋季大祭 10:00~受付 11:00~ご祈祷 秘仏ご本尊御開帳、11月23日(日・祝)紅葉ライブ(ジャズ・ボサノヴァ演奏) 13:30~ |
会場 | 金剛山 清徳寺 |
住所 | 鳥取県八頭郡八頭町清徳79 |
アクセス | 若桜鉄道八東駅から車で約10分 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
料金備考 | 入場無料 |
問い合わせ | 0858-84-3174金剛山 清徳寺 |
WEB | https://www.torican.jp/festival/detail_1467.html |
情報提供元:イベントバンク