コウヨウミゴロ イヤダニジ
香川県
コウヨウミゴロ イヤダニジ
香川県
第七十一番札所を紅葉が彩る
四国八十八箇所霊場の第七十一番札所。死者の霊魂が行く山といわれ天平年間に行基が開山し、弘法大師が幼年期に修行を積んだ場所とされている。仁王門から本堂までの急勾配な石段は、540段という難所。苦労してたどりついた本堂からは、讃岐平野を見渡すことができる。11月下旬頃になると参道のモミジが色づき、美しい秋の景色が楽しめる。
開催日 | 2025年11月下旬〜12月中旬 |
|---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
会場 | 弥谷寺 |
住所 | 香川県三豊市三野町大見乙70 |
アクセス | 三豊鳥坂ICから約10分/さぬき豊中ICから約20分 |
アクセス | JR予讃線詫間駅・みの駅よりコミュニティバス乗車、「ふれあいパークみの」から徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 大師堂(受付所)近くの駐車場を利用 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0875-72-3446弥谷寺 |
WEB | https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/seisaku/sangyo/14_1/2/2499.html |
情報提供元:イベントバンク