サクラ ミゴロ ブツリュウジノセンネンザクラ
奈良県
サクラ ミゴロ ブツリュウジノセンネンザクラ
奈良県
奈良県で最古・最大級といわれる風格ある桜
空海の高弟・堅恵が室生寺の南門として創建した佛隆寺の参道の石段に威勢よく枝をはった桜の巨樹「千年桜」。幹の周囲7.5m、高さ16m、樹齢約900年を越え奈良県下最古級のサクラとして有名なスポット。開花期間中ライトアップを実施する。
開催日 | 2025年04月上旬〜04月中旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。ライトアップは、見ごろ期間の日没から21時まで実施。 |
会場 | 佛隆寺 |
住所 | 奈良県宇陀市榛原赤埴1684 |
アクセス | 名阪国道針ICから、国道369号を経由(約30分) |
アクセス | 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通バス曾爾村役場前行きで約13分「高井」下車、徒歩約30分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 無料。イベント当日は内牧グラウンドに臨時駐車場を設置(運営協力金が必要) |
料金 | その他 |
料金備考 | 寺の入山料は200円 ※本堂拝観料300円 桜維持協力金あり |
問い合わせ | 0745-82-2457宇陀市観光協会 |
WEB | https://www.uda-kankou.jp/feature/293 |
情報提供元:イベントバンク