宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    サクラミゴロ タンザンジンジャ

    奈良県

    【桜・見ごろ】談山神社

    【桜・見ごろ】談山神社

    桜井市観光まちづくり課

    季節の風情あふれる古社

    山桜、ソメイヨシノ、しだれ桜、淡墨(ウスズミ)桜など500本の桜がある「談山神社」。本殿・拝殿などの華麗な社殿や日本唯一の木造十三重塔とともに、四季通じて楽しめるところとして有名。古事にちなんで桜や紅葉と共に春秋に行われる古式ゆかしいけまり祭も有名である。

    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け観察・ウォッチング

    基本情報

    開催日

    2025年04月上旬〜04月中旬

    開催備考

    開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※3月29日(土)~4月13日(日)17:00~21:00(最終受付20:30)は夜桜ライトアップ開催

    会場

    談山神社

    住所

    奈良県桜井市多武峰319

    車での
    アクセス

    西名阪「天理」ICから国道169号、165号を経由し、県道37号を南下(約50分)

    アクセス

    JRまたは近鉄桜井駅下車、桜井市コミュニティバスで談山神社下車

    駐車場

    あり

    駐車場備考

    普通車無料・バス1台2000円 ※開花期間中は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめ

    料金

    有料

    料金備考

    中学生以上600円、小学生300円

    問い合わせ

    0744-49-0001談山神社

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする