サクラ ミゴロ ゲンタザクラ
愛媛県
サクラ ミゴロ ゲンタザクラ
愛媛県
旧金毘羅街道に樹齢300年の桜が咲く
桜並木で知られる桜三里に残る最も古い桜。享保4年(1687年)に、松山藩士矢野五郎右衛門(通称:源太)が中山川沿いに桜を植える。樹齢推定300年を超すと思われる桜2本には「源太桜」の名がついた。樹種はエドヒガンザクラで、春は他の桜に先駆けて開花する。目通り2.88mと2.15m、高さは両方とも17mで樹勢が良い。どっしりと地に構えたその姿をひと目見ようと、毎年大勢の観光客が見物に訪れる。
開催日 | 2025年03月下旬〜04月上旬 |
---|---|
開催備考 | 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
会場 | 源太桜 |
住所 | 愛媛県東温市河之内 |
アクセス | 松山自動車道「川内」ICより約30分 |
アクセス | - |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 土谷集会所の駐車場を利用。源太桜まで徒歩約40分。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 089-964-4414東温市役所 地域活力創出課 |
WEB | https://www.city.toon.ehime.jp/soshiki/13/1423.html |
情報提供元:イベントバンク