スポットテンジ スエキコウジンノフントウキ スエムラカマアトグンヨリ
大阪府
スポットテンジ スエキコウジンノフントウキ スエムラカマアトグンヨリ
大阪府
須恵器を通して古墳時代のものづくりを見る
「須恵器」を重要文化財「大阪府陶邑窯跡群出土品」を中心に、古墳時代のものづくりを紹介する。当時の須恵器工人が解説するというストーリー仕立てとなっている。
開催日 | 2024年1月6日(土)〜3月24日(日) |
---|---|
開催時間 | 09:30〜17:15 |
開催備考 | 月曜日休館(祝・休日は開館)。入館は16時30分まで。 |
会場 | 堺市博物館 展示場内 |
住所 | 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 |
アクセス | 阪神高速堺線堺出口から 国道26号線(高架下の道路)南へ約1km |
アクセス | JR阪和線百舌鳥駅より約500m |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 周辺の駐車場を利用/大仙公園第3駐車場(有料) |
料金 | 有料 |
料金備考 | 一般200円、高校・大学生100円、小・中学生50円 |
問い合わせ | 072-245-6201堺市博物館 |
WEB | https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/exhibition/kikaku_tokubetsu/sueki_kojin.html |
情報提供元:イベントバンク