サクラミゴロ ケマサクラノミヤコウエン
大阪府
サクラミゴロ ケマサクラノミヤコウエン
大阪府
風情ある建物と水辺の桜が美しい
大正12年3月1日に開園した都市公園。天満橋まで、延長4.2kmのリバーサイドパークで、右岸沿いには造幣局、泉布観などの明治初期を代表する建物が並ぶ。大川の流れに沿ったプロムナードには桜並木が続いており、天満橋から桜之宮橋(銀橋)あたりを中心に、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど約4,800本が植えられている。歴史的建造物を眺めながらのお散歩がおすすめ。
開催日 | 2021年03月下旬〜04月上旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは3月下旬から4月上旬。 |
会場 | 毛馬桜之宮公園 |
住所 | 大阪府大阪市北区天満 |
アクセス | JR「大阪城北詰」駅・「桜ノ宮」駅、OsakaMetro谷町線・京阪線「天満橋」駅下車 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 06-6312-8121扇町公園事務所 |
WEB | http://www.osakapark.osgf.or.jp/kema_sakuranomiya/ |
情報提供元:イベントバンク