高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
12月13日(金)〜12月25日(水)
開催前
12月13日(金)〜12月25日(水)
昨年は入場者13万人以上を誇った「クリスマスマーケットin高知」が今年も開催決定!今年はヒュッテ(出店小間)数も追加し、バージョンアップ。来場者の目を引くのは会場中央に設置される高さ10mのゴージャスなイルミネーションタワー。他にもドイツのシュトゥットガルトで見られる木造のヒュッテを忠実に再現。華やかな会場では、高知らしい、でもクリスマスにふさわしいフードや雑貨が勢ぞろい。特別な空間へ出かけよう。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
11月22日(金)〜1月13日(月)
開催前
11月22日(金)〜1月13日(月)
毎年恒例となっている高知市中央公園のイルミネーション。高さ約17mのシンボルツリーや、約13,000球のLEDを装飾した樹木による「光の森」、「スノードロップタワー」などのイルミネーションが来場者を迎えてくれる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催前
11月22日(金)〜11月24日(日)
開催前
11月22日(金)〜11月24日(日)
造形・ランプシェード作家の齋藤与志彰さんの演出。柔らかな和紙のランプシェードが織りなす幻想的な雰囲気の中で、心温まるひとときを過ごしみては?ゆったりとした空間で香り豊かなコーヒーを味わいながら、焼きたてのワッフルや軽食を楽しめるイベントを開催する。11月9日より関連イベント和紙のランプシェード作り体験を開催。要事前予約(体験予約は11/2から受付開始)。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
11月中旬〜11月下旬
終了間近
11月中旬〜11月下旬
上韮生川上流にある渓谷で、登山者で賑わう三嶺や白髪山への入り口。どの山も気温の低下に伴い装いを変え、訪れる者に秋の気配を感じさせる。清らかな水の流れは、色づいた自然美を映し、下流へと落葉を運ぶ。壮大な自然の美しさを肌で感じよう。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
11月中旬〜11月下旬
終了間近
11月中旬〜11月下旬
一面にごつごつとした大きな岩が広がり、間を縫うように清らかな水が流れる、岩屋川渓谷。四国カルスト県立自然公園の一画を占める。色とりどり染まる木々と渓谷の織りなす絶景は必見だ。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
11月中旬〜11月下旬
終了間近
11月中旬〜11月下旬
「日本の滝百選」にも選ばれている轟の滝は物部川の支流にあり、落差82mを水しぶきを上げながら3段になって流れ落ちる。滝周辺は秋になると紅葉の景勝地となり、多くの観光客が足を運ぶ。毎年11月中旬にはもみじ祭りが開催され、野点や琴の演奏を楽しむことができる。広大な自然美を感じよう。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
10月21日(月)〜11月24日(日)
終了間近
10月21日(月)〜11月24日(日)
物部川源流部に広がる美しい渓谷で、剣山国定公園のエリア内にある。四季を通して変化に富んだ風景が楽しめ、秋にはカエデやケヤキが紅葉し色とりどりの輝きを放つ。近くには茶屋や温泉があり、観光客が多く訪れる紅葉スポットとなっている。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催中
11月1日(金)〜1月5日(日)
開催中
11月1日(金)〜1月5日(日)
小龍は暮らしのなかで用いる掛軸、衝立、屏風、襖絵の他に神社に奉納する絵馬も描いている。例えば、掛軸は床の間に飾り季節や風景を屋内に取り込む役割を果し、衝立や屏風は広い日本間の空間を仕切る建具として楽しまれてきた。また絵馬には、豊漁や無病息災など市井を生きる人々の願いが込められている。今展では、土佐の人々の暮らしと密接につながりながら生み出され、今日まで守られてきた小龍の作品の一端を紹介する。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
開催中
10月5日(土)〜1月5日(日)
開催中
10月5日(土)〜1月5日(日)
高知県立文学館2階企画展示室にて開催。土佐民話の第一人者・市原麟一郎先生のお仕事を振り返るとともに、ジオラマやえんこう・シバテンの楽しい仕掛けで、土佐民話の面白さ、豊かさを堪能できる。
このイベントの近くの宿
高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
8月10日(土)〜11月24日(日)
終了間近
8月10日(土)〜11月24日(日)
山田壽雄は、牧野富太郎の集大成である『牧野日本植物図鑑』の植物図を牧野と協同で制作するなど、牧野が最も信頼を寄せた画家として知られている。その一生を植物学者と二人三脚で精密な写生図を完成することに捧げ、これまで表舞台に出ることはなかった山田。今展では、山田が描いた彩色図など約100点を一堂に展開し、その植物図の魅力を紹介する。
このイベントの近くの宿