大阪府 | 大阪城・京橋・市内東部
開催中
11月15日(金)〜2月16日(日)
開催中
11月15日(金)〜2月16日(日)
大阪城天守閣を背景に繰り広げる大阪歴史イルミネーション「大阪城イルミナージュ」。今年のテーマは「SHOGUN X SAMURAI 将軍と侍の世界へようこそ」。大阪城の歴史を学べるエリアや、侍や将軍の世界を再現した迫力のあるエリアなど、見所が満載で、子どもから大人まで楽しめるイベント。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪ベイエリア
開催中
11月22日(金)〜2月28日(金)
開催中
11月22日(金)〜2月28日(金)
20回目となる今年は、壁面を泳ぐ約 16m のジンベエザメを中心に、水面をイメージした屋根や、カマイルカやワモンアザラシ、オウサマペンギンなど海遊館の生きものたちのオブジェが、周辺一帯をあたたかくやわらかな光で彩る。7月にオープンした新しい空間「Namima(なみま)」を舞台に、音楽と光の演出で迎えてくれる。また11/28には、「グレート・バリア・リーフ」水槽がリニューアルオープンする。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪城・京橋・市内東部
開催前
1月24日(金)〜3月17日(月)
開催前
1月24日(金)〜3月17日(月)
その年、織田信長は3月に宿敵武田勝頼を滅ぼし、天下統一に向けて大きく前進した。ところが6月、本能寺の変が発生。信長は、思いもかけないかたちで49年の生涯を閉じた。備中高松城で毛利氏と対戦していた秀吉は、猛スピードで上方(かみがた)へ急行。山崎合戦で明智光秀を撃破する。信長亡きあとの織田家は分裂して、内紛の火種を残したまま年末を迎えた。天正10年(1582)の日々をドキュメンタリータッチでたどる。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪城・京橋・市内東部
開催前
1月25日(土)〜3月18日(火)
開催前
1月25日(土)〜3月18日(火)
文禄2年(1593)、豊臣秀頼は、すでに晩年を迎えていた天下人豊臣秀吉の第二子として生をうけた。周囲の愛情と期待を一身に受けて成長するが、父の死をきっかけに人生が大きく変化した。幼い秀頼をもりたてる体制が崩れ、その後に力をつけた徳川家康が秀頼と豊臣家をおびやかした。ついに慶長20年(1615)、豊臣家は大坂城もろとも滅亡した。同展では、彼があゆんだおよそ20年の時代を紹介する。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪城・京橋・市内東部
終了間近
11月29日(金)〜1月23日(木)
終了間近
11月29日(金)〜1月23日(木)
戦国から天下統一の時代にかけての日本では、大名や天下人たちによってさまざまな決まり(ルール)が作られた。ある時には従来の決まりを受け継ぎ、ある時には破り、ある時には新たな秩序のために創案された。今展では「城づくり」「戦い」「権力者の支配」の視点から、人々が向きあった「きまり」の世界をさぐる。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪城・京橋・市内東部
終了間近
11月27日(水)〜1月22日(水)
終了間近
11月27日(水)〜1月22日(水)
秀吉をはじめ戦国史をリードした人々は、伝統的権威と結びつくため、それに適った装束を身にまとった。またその一方で、西洋の服飾文化にも敏感に反応し、積極的に摂取した。まさに当時なりに、トラッド(伝統)とモード(最先端)の双方を享受していたといえるだろう。華麗なる戦国のファッションショーを楽しもう。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
終了間近
11月1日(金)〜1月26日(日)
終了間近
11月1日(金)〜1月26日(日)
3年目となるイルミネーションイベント。今年のテーマは、家族で楽しめる光のクリスマス。12mの巨大なクリスマスツリーやクリスマスマーケット、光るシーソーや音の鳴る光の道、動くマンモスロボットなど、ただ観るだけではなく、大人も子どもも楽しめる南大阪最大級のイルミネーションイベント。イルミネーション時間帯の、泉北高速鉄道「泉が丘」駅からの南海路線バス「ハーベストの丘」直行便は特定日運行のため事前確認を。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
開催中
11月8日(金)〜2月16日(日)
開催中
11月8日(金)〜2月16日(日)
なんばを彩る冬の風物詩「なんば光旅」。たくさんの光が、美しくきらめく滝や草原に姿を変え、まるで生きているかのような輝きが見る人の心を奪う。シンボルツリーは、ロスフラワー(R)を活用し、自然の大切さ・美しさを発信。煌めくイルミネーションと、ARが融合したウォークツアー型の体験コンテンツで、水中ツアーはいかが(事前予約)。光の魔法に包まれたなんばで、幻想的な光の世界に浸りながら心躍るひとときを。
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪ベイエリア
開催前
2月9日(日)
開催前
2月9日(日)
西日本最大級の自動車イベントとのコラボレーション。クラシックカーとエキサイティングカーによるラリーイベント。車好きにはたまらない!
このイベントの近くの宿
大阪府 | 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
開催前
2月3日(月)
開催前
2月3日(月)
1400年前に建てられたとされ、「なにわの守護」として古くから信仰を集め、1999年に堂島アバンザの建設に合わせて建て替えられた堂島薬師堂が、一年でもっとも華やぐ「節分お水汲み祭り」。地域に伝わる節分行事と水都大阪の再生と活性化のために経済界が提案した「堂島薬師堂お水汲み儀式」が一体となり2004年から新たな堂島・北新地の伝統行事として定着。堂島の鬼追い、声明と舞の奉納、夜の行列等、見所が沢山。
このイベントの近くの宿