宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    福井県
    イベントランキング

    52件の「イベント」を表示

    福井県 | 越前

    第74回2025たけふ菊人形

    開催中

    10月10日(金)〜11月9日(日)

    1
    第74回2025たけふ菊人形
    福井県1位

    第74回2025たけふ菊人形

    開催中

    10月10日(金)〜11月9日(日)

    たけふ菊人形の開催地「越前市」は紫式部が唯一都を離れて暮らしたまちである。今年のたけふ菊人形は大河ドラマ「光る君へ」と関連付け、 紫式部と源氏物語をテーマとした菊人形の展示を行う。他にも、歌とダンスで魅了するOSK日本歌劇団による「たけふレビュー」、メリーゴーランドやモノレールなどの大型遊具の運行、越前市のグルメが味わえるフードコートや、きくりん市場など、盛りだくさんの内容で来場者をお出迎え。

    【所在地】
    福井県越前市高瀬二丁目
    【開催場所】
    越前市武生中央公園
    女性向け展示会・展示イベントカップル向け花・植物のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    2
    獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~
    福井県2位

    獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~

    開催中

    7月11日(金)〜11月3日(月)

    「フクイ」の名を冠する3種の獣脚類と、福井で歯化石が見つかり、今後の発見が期待されるスピノサウルス科の計4系統の進化史を紹介する特別展。目玉は獣脚類では最大級のスピノサウルスの化石(部分)と、最新研究を反映した全長14mの全身復元骨格だ。このほかにも、24年に新種新属認定されたティラノサウルス亜科のアジアティラヌスの実物化石など、日本初公開の標本を多数展示する。

    【所在地】
    福井県勝山市村岡町寺尾51-11
    【開催場所】
    福井県立恐竜博物館
    カップル向け全般向け展覧会子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    九頭竜紅葉まつり

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    3
    九頭竜紅葉まつり
    福井県3位

    九頭竜紅葉まつり

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    秋ならではの味覚やステージ発表、体験イベントなどの催しが盛りだくさんの2日間。紅葉で色づく和泉地区で、秋の魅力を満喫してみては。

    【所在地】
    福井県大野市角野
    【開催場所】
    九頭竜国民休養地
    女性向けカップル向けお祭り物産展体験・遊覧花・植物のイベントシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    第40回三大朝市物産まつり

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    4
    第40回三大朝市物産まつり
    福井県4位

    第40回三大朝市物産まつり

    開催前

    10月25日(土)〜10月26日(日)

    「三大朝市物産まつり」は大野の秋の恒例イベント。今年で40回の節目を迎える。伝統ある七間朝市の素朴さと大野の名物を味わえるほか、大野と関わりのある都市の物産品も同時に楽しめる。

    【所在地】
    福井県大野市元町
    【開催場所】
    七間通り
    女性向けカップル向け物産展シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    北陸技術交流テクノフェア2025

    開催前

    10月23日(木)〜10月24日(金)

    5
    北陸技術交流テクノフェア2025
    福井県5位

    北陸技術交流テクノフェア2025

    開催前

    10月23日(木)〜10月24日(金)

    全国から業種・分野・地域を超え、様々な企業・大学・研究機関等が一堂に会する北陸最大級の総合技術展示会。産学官の技術連携を促進し、革新的なテクノロジーと新たなビジネスチャンスを創造する。今年は過去最多209社・団体が出展。記念講演会には、旭化成株式会社取締役会長の小堀秀毅氏に「変革を支える経営基盤の強化~中長期視点でのGDP+無形資産~」をテーマに登壇する。事前登録制。

    【所在地】
    福井県福井市下六条町103
    【開催場所】
    福井県産業会館/福井県生活学習館/福井県中小企業産業大学校
    講座・講演・シンポジウム全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 越前

    越前かにまつり2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月23日(日)

    6
    越前かにまつり2025
    福井県6位

    越前かにまつり2025

    開催前

    11月15日(土)〜11月23日(日)

    「越前がに」を始め、地元で水揚げされた新鮮な魚介類や干物等多くの海産物がテントを連ねて販売される。越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。

    【所在地】
    福井県丹生郡越前町厨71-335-1
    【開催場所】
    道の駅越前駐車場
    女性向けカップル向け物産展食のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    7
    鯖江市制70周年記念 西山公園イルミネーション「ファミリンにしやま」
    福井県7位

    鯖江市制70周年記念 西山公園イルミネーション「ファミリンにしやま」

    開催前

    11月1日(土)〜1月15日(木)

    鯖江市民の憩いの場として親しまれている西山公園で恒例となった冬のイルミネーション。公園を照らす優しい明かりは色とりどりの光に輝き、見る人の心も温まる。毎年多くの見物客で賑わいをみせる。11/1(土)17時30分からは点灯式を実施する。

    【所在地】
    福井県鯖江市桜町3丁目7-20
    【開催場所】
    西山公園
    女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    8
    大人のくつろぎ音楽堂フェス「JAZZ井」
    福井県8位

    大人のくつろぎ音楽堂フェス「JAZZ井」

    開催前

    11月22日(土)

    天候に左右されない音楽専用ホールで、ジャジーな音楽をリラックスして楽しめる小規模音楽フェス。ジャンルを超えて活躍する女性歌手UAや、日本を代表するサックス奏者菊地成孔、ジャズピアノのレジェンド山下洋輔らビッグアーティストと、エリック・クラプトンがいま最も注目する日本人ギタリスト・ソエジマトシキら気鋭のミュージシャンが集結する。ホワイエにはワインが飲めるバーも。フェス疲れの大人にもお勧めだ。

    【所在地】
    福井県福井市今市町40-1-1
    【開催場所】
    福井県立音楽堂ハーモニーホールふくい大ホール
    音楽イベント女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 若狭

    9
    ジャングルハンターin福井
    福井県9位

    ジャングルハンターin福井

    開催前

    11月2日(日)

    ジャングルハンターは、爬虫類等の小動物の展示即売会。来て・見て・感じて・迎え入れる――貴方(女)だけの新しい家族に出会える密林。全国のペットショップ&ブリーダーが慈しみ育んだ自慢の生体たちが、貴方(女)との出会いを待っている。ジャングルハンターだけの激安イベント価格商品や掘り出しレア商品が満載! ぜひ会場へ足を運んでみよう。

    【所在地】
    福井県敦賀市桜町1-1
    【開催場所】
    きらめきみなと館 イベントホール
    全般向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    いけだ食の文化祭2025

    開催前

    11月1日(土)〜11月2日(日)

    10
    いけだ食の文化祭2025
    福井県10位

    いけだ食の文化祭2025

    開催前

    11月1日(土)〜11月2日(日)

    池田町のゆったりとした時間や風景、人との出会いを楽しみながら、里山の食文化を体験できる。町内各地に食ブースが約30店、販売ブースが約9店、体験ブースが約17店出店。毎年好評の「俵担ぎチャレンジ(雨天中止)」や「農村検定」「農業機械乗車体験」などお楽しみ企画もあり。ガイドマップはお店案内所(池田中学校駐車場、まちの駅こってコテいけだ)と各店舗で配布。マップは10月下旬頃~町内で配布、HPでも公開。

    【所在地】
    福井県今立郡池田町
    【開催場所】
    池田町内各地
    女性向けカップル向け体験・遊覧食のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする