テヅクリカミネンドサイクコウザ エトシリーズ ウマ
埼玉県
テヅクリカミネンドサイクコウザ エトシリーズ ウマ
埼玉県
紙粘土で来年の干支・午を作ろう
古代蓮会館休憩所において、子どもから大人まで楽しめる紙粘土細工講座を開催。来年の干支・午の紙粘土人形を作成してみない? 協力:全国創作ねん土人形の会 サン・クラフト・ドール会員 講師:佐藤孝子さん
開催日 | 2025年12月14日(日) |
|---|---|
開催時間 | 13:00〜15:00 |
開催備考 | 開催時間内随時受付(材料がなくなり次第終了) |
会場 | 古代蓮会館 |
住所 | 埼玉県行田市小針2375-1 |
アクセス | 東北自動車道「羽生」ICから約12km |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 |
料金備考 | 参加費:1体300円(材料費)※要入館料 古代蓮会館入館料:大人400円、子ども200円、未就学児無料 |
問い合わせ | 048-559-0770古代蓮会館 |
WEB | https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/event/sanclaftdoll_25winter.html |
情報提供元:イベントバンク