ダンザンジンジャライトアップ
奈良県
ダンザンジンジャライトアップ
奈良県
紅葉と幻想的なイルミネーション
桜井市の多武峰にあり、藤原鎌足を祭る神社。木造としては唯一現存している十三重塔が有名で、ほかにも三間社隅木入春日造の本殿や、朱塗りの華やかな社殿が立ち並ぶ。秋になると約3000本のカエデが赤く色づき、建造物とのコントラストは見事。紅葉の時期に合わせてライトアップが開催される。十三重塔が闇夜に浮かぶ様子は必見。日没から20時まで、つかの間の幻想世界へ足を運んでみては。
開催日 | 2020年11月13日(金)〜11月29日(日) |
---|---|
開催時間 | 〜20:00 |
開催備考 | 日没~20時まで。期間中の受付時間は8時30分~18時30分。建物拝観は19時30分まで、19時30分~20時の間は庭などの観賞のみ。 |
会場 | 談山神社 |
住所 | 奈良県桜井市多武峰319 |
アクセス | 西名阪道天理ICより約45分 |
アクセス | JR・近鉄桜井駅下車、桜井市コミュニティバスで談山神社下車約25分 |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 |
料金備考 | 拝観料:大人600円、小学生300円、小学生以下無料 |
問い合わせ | 0744-49-0001談山神社 |
WEB | http://www.tanzan.or.jp/ |
情報提供元:イベントバンク