宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    宮崎県
    イベントランキング

    26件の「イベント」を表示

    宮崎県 | 日向・延岡・高千穂

    【紅葉・見ごろ】高千穂峡

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    1
    【紅葉・見ごろ】高千穂峡
    宮崎県1位

    【紅葉・見ごろ】高千穂峡

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が冷え固まって浸食された断崖がそそり立つ峡谷。高さ80mから100mほどある柱状節理の岩中からツタ、ナラ、モミジが紅葉をひきたてる。また遊覧ボートから見る真名井の滝と紅葉は格別。

    【所在地】
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
    【開催場所】
    高千穂峡
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け花・植物のイベント女性向けカップル向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    第44回綾工芸まつり

    開催前

    11月22日(土)〜11月24日(月)

    2
    第44回綾工芸まつり
    宮崎県2位

    第44回綾工芸まつり

    開催前

    11月22日(土)〜11月24日(月)

    染織、木工、ガラス、陶芸、金工、紙、竹細工など伝統的な工芸品から、ポップな日用品、食品まで、多彩なジャンルの品が一堂に会する、年に一度の感謝祭。工芸者自らが企画をし、来場者をもてなす。(今年はてるはドーム改修工事に伴い、会場が綾町体育館・綾町武道館と変更。)

    【所在地】
    宮崎県東諸県郡綾町大字南俣546-1
    【開催場所】
    綾町体育館・綾町武道館
    女性向け展示会・展示イベントカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    特別展「焼酎のすゝめ」

    開催中

    10月18日(土)〜11月30日(日)

    3
    特別展「焼酎のすゝめ」
    宮崎県3位

    特別展「焼酎のすゝめ」

    開催中

    10月18日(土)〜11月30日(日)

    宮崎の本格焼酎の魅力に迫る特別展。焼酎の歴史や酒造りの技、発酵のしくみを紹介。伝統と科学の両面から焼酎文化を体感でき、世代を問わず新しい発見に出会える展覧会となっている。

    【所在地】
    宮崎県宮崎市神宮2-4-4
    【開催場所】
    宮崎県総合博物館 特別展示室
    展示会・展示イベント展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    コウペンちゃん展

    開催前

    11月22日(土)〜1月12日(月)

    4
    コウペンちゃん展
    宮崎県4位

    コウペンちゃん展

    開催前

    11月22日(土)〜1月12日(月)

    日常の小さなことを肯定してくれる「コウペンちゃん」。コウペンちゃんは私たちの日常を、褒めたり労わったりとまるごと肯定してくれる。今展では柔らかな色彩で描かれる150点を超える原画や、作者のるるてあ氏の制作机の再現などもあり、コウペンちゃんの世界を知ることができる。キャラクター達の世界観を楽しみながら、可愛らしい仕草ややさしい言葉に癒されよう。

    【所在地】
    宮崎県宮崎市橘通西 3-3-27 アートセンタービル
    【開催場所】
    みやざきアートセンター 入場口5階
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    ひろしま美術館コレクション

    終了間近

    10月4日(土)〜11月24日(月)

    5
    ひろしま美術館コレクション
    宮崎県5位

    ひろしま美術館コレクション

    終了間近

    10月4日(土)〜11月24日(月)

    ひろしま美術館のコレクションの中から、印象派のモネやルノワール、20世紀を代表するピカソ、マティスらの作品に加え、明治期の日本における油彩画のあり方の基礎を築いた浅井忠や黒田清輝、日本ならではの洋画が黄金時代を迎えた昭和期に活躍した梅原龍三郎らの作品全70点を紹介。ひろしま美術館の珠玉の作品たちを通して西洋と日本の美の競演を堪能できる展覧会。

    【所在地】
    宮崎県宮崎市船塚3-210
    【開催場所】
    宮崎県立美術館
    子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    みやざきイルミネーションin2025

    開催中

    11月14日(金)〜2月28日(土)

    6
    みやざきイルミネーションin2025
    宮崎県6位

    みやざきイルミネーションin2025

    開催中

    11月14日(金)〜2月28日(土)

    イルミネーション点灯式は、11月14日の17:30~19:40に一番街ミスタードーナツ前で開催、ハンドベル演奏やシンガーソングライターの出演、橘通周辺の商店街のイルミネーションがカウントダウンで一斉に点灯する。若草通りと、一番街に複数のイルミツリーを12月25日まで設置、26日からは、若草通りに、市内の保育園児が製作したイルミボード9点を展示し、コンテストを実施、投票者には抽選で賞品が当たる。

    【所在地】
    宮崎県宮崎市橘通東西1丁目から3丁目 アーケード内
    【開催場所】
    宮崎市橘通り商店街周辺
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 宮崎・青島・日南

    真冬の七夕

    開催前

    12月13日(土)

    7
    真冬の七夕
    宮崎県7位

    真冬の七夕

    開催前

    12月13日(土)

    国富町の冬の風物詩となっている「真冬の七夕」。イベント当日は、音楽や町内園児による太鼓演奏などのステージに加え、キッチンカーや露店が多数出店し、町自慢のグルメが一堂に会する。フィナーレでは約500発の花火が真冬の夜空を彩り、来場者に冬ならではの華やかなひとときを届ける。

    【所在地】
    宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4800番地
    【開催場所】
    国富町役場前駐車場
    食のイベント子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け音楽イベント各種ショー花火大会女性向けカップル向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 日向・延岡・高千穂

    【紅葉・見ごろ】鶴富屋敷

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    8
    【紅葉・見ごろ】鶴富屋敷
    宮崎県8位

    【紅葉・見ごろ】鶴富屋敷

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    昭和31年より国の重要文化財に指定されている、椎葉地方独自の造りの民家。屋根は寄棟づくりで棟飾りとして九本の千木が組まれている。元々は総茅葺き屋根であったが、現在は火災防止のため表面を銅板に葺き替えられいる。秋になると背面の山肌が錦色に紅葉。歴史ある鶴富屋敷の雰囲気と相まって、私たちを古の時代へ誘うようだ。長い廊下の縁側に腰掛け、秋の空気を感じてみては?※道路状況が悪い部分があるため注意して通行を

    【所在地】
    宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1818
    【開催場所】
    鶴富屋敷
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | 日向・延岡・高千穂

    【紅葉・見ごろ】尾前渓谷

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    9
    【紅葉・見ごろ】尾前渓谷
    宮崎県9位

    【紅葉・見ごろ】尾前渓谷

    終了間近

    11月中旬〜11月下旬

    尾前渓谷は、宮崎県五大河川のうちの一つである耳川支流の尾前川上流から熊本県境九州山地国定公園までを流れる渓谷。四季を通じて豊かな自然が楽しめ、秋にはモミジやカエデなどが美しく紅葉し、訪れる人の目を楽しませる。清流に流れ落ちる紅葉の絵はまるで錦絵のようで、雄大な九州中央山地の魅力を余すことなく伝える。 ※道路状況が悪い部分があるため、注意して通行を

    【所在地】
    宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野字尾前
    【開催場所】
    尾前渓谷
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    宮崎県 | えびの・都城

    10
    特別展「植田正治 写真することがとても楽しい」展
    宮崎県10位

    特別展「植田正治 写真することがとても楽しい」展

    開催中

    10月25日(土)〜12月7日(日)

    鳥取県境港市で生まれ育った写真家・植田正治(1913-2000)。生涯にわたり故郷を拠点とし、「植田調」と呼ばれる個性的な表現スタイルで世界的に知られたアーティストの一人だ。今展では、初期から晩年まで150点以上の作品と資料を、それらにまつわるエピソードとともに紹介する。地方に暮らしながらも、世界に確かな影響を与えた植田正治。優しさとユーモアにあふれた唯一無二の世界を、ぜひ堪能しよう。

    【所在地】
    宮崎県都城市姫城町7-18
    【開催場所】
    都城市立美術館
    子ども・ファミリー向け展覧会シニア向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする