熊本県 | 熊本
開催中
4月26日(土)〜6月30日(月)
開催中
4月26日(土)〜6月30日(月)
アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の大規模展覧会。同展は、2026年にやなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが30周年を迎えることを記念し、原画 約200点を中心に、「やなせたかし大解剖」「漫画」「詩」「絵本/やなせメルヘン」「アンパンマン」のテーマで作品を紐解く。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
熊本県玉名市、いにしえからの霊山、小岱山に佇む世界最大級の大梵鐘「飛龍の鐘」が鎮座するお寺「蓮華院誕生寺の奥之院」。敷地面積18万坪を誇る広大なその境内に 国内外の名車、クラシックカー達が大集合する。人から人へ 時代を紡いできたお寺の大伽藍と、クラシックカーの共演を心ゆくまで堪能しよう。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 八代・水俣・湯の児
開催前
5月31日(土)
開催前
5月31日(土)
水俣市でいちばんの盛り上がりを見せる「恋龍祭」。1日目の夜には花火大会を実施。水俣の夜空に盛大に打ち上げられる花火をお見逃しなく。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
終了間近
3月26日(水)〜5月11日(日)
終了間近
3月26日(水)〜5月11日(日)
収蔵資料から熊本の文学と歴史の魅力をひもとく第26弾。文学分野では、生誕140年を迎えた、県ゆかりの劇作家、長田秀雄。「新劇」の礎づくりに参加し、発展を支えた長田秀雄について、原稿等の貴重資料とともに紹介。歴史分野は「古文書の“い・ろ・は”、江戸時代の文字文化を楽しむ」をテーマに、江戸時代の文字や文章の、今との違いやルールを分かりやすく解説する。
このイベントの近くの宿