宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    長崎県
    イベントランキング

    53件の「イベント」を表示

    長崎県 | 長崎

    2025ながさきみなとまつり

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    1
    2025ながさきみなとまつり
    長崎県1位

    2025ながさきみなとまつり

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    長崎の夏を代表するお祭り「2025ながさきみなとまつり」。各種イベントや飲食ブースの出店など、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。さらに祭りを盛り上げる豪華ゲストも登場!!みどころは、何と言っても打ち上げ花火! みなとまち、長崎の夜を綺麗な花火が彩る。今年の花火は、2日間合計なんと10,000発! 夏を満喫できるみなとまつりに訪れてみては?

    【所在地】
    長崎県長崎市常盤1
    【開催場所】
    長崎水辺の森公園、長崎港ほか
    花火大会芸能人・著名人カップル向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 佐世保・ハウステンボス

    ハウステンボス「BIG SUMMER」

    開催前

    7月18日(金)〜9月15日(月)

    2
    ハウステンボス「BIG SUMMER」
    長崎県2位

    ハウステンボス「BIG SUMMER」

    開催前

    7月18日(金)〜9月15日(月)

    ミッフィーの新エリア、満足度96%のナイトショー、リゾート体験が叶うプール、そして花火朝から夜まで一日中「ワクワク」が盛りだくさん! 今夏のハウステンボスは、一日中テーマパークリゾートライフを満喫できる。パーク史上最高の夏を思いっきり楽しもう! ※イベントの開催内容は、日によって異なる場合あり 各イベントの詳細はHPで確認をおすすめ

    【所在地】
    長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
    【開催場所】
    ハウステンボス
    花火大会カップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け各種ショー全般向け体験・遊覧女性向けイルミネーション・ライトアップ花・植物のイベントシニア向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 長崎

    長崎ペーロン選手権大会

    開催前

    7月27日(日)

    3
    長崎ペーロン選手権大会
    長崎県3位

    長崎ペーロン選手権大会

    開催前

    7月27日(日)

    350年余の歴史がある長崎の夏の伝統行事。約14メートルの長さのペーロン舟に26名の漕ぎ手が乗り組み、太鼓とドラの拍子に合わせ競漕する。長崎港をペーロン舟が競う様は迫力満点。

    【所在地】
    長崎県長崎市松が枝町
    【開催場所】
    長崎港松が枝国際観光船埠頭
    カップル向け年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け全般向け海イベント・プール体験・遊覧スポーツ女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 長崎

    諫早万灯川まつり

    開催前

    7月25日(金)

    4
    諫早万灯川まつり
    長崎県4位

    諫早万灯川まつり

    開催前

    7月25日(金)

    昭和32年7月25日の諫早大水害で犠牲となった630名の尊い御霊の冥福を祈り、より安全で美しいまちづくりの推進を目的として開催されるお祭り。本明川に流れる約20,000本の万灯、2,000発の打ち上げ花火、眼鏡橋のイルミネーションの3つの光のコラボレーションは幻想的。

    【所在地】
    長崎県諫早市
    【開催場所】
    本明川河原一帯(高城町近辺)
    花火大会カップル向けイルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 壱岐・対馬

    対馬 厳原港まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    5
    対馬 厳原港まつり
    長崎県5位

    対馬 厳原港まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    対馬の夏を代表するイベント!たくさんの催し物と、江戸時代に対馬藩が大きな役割を果たしていた国家的イベント「朝鮮通信使」の復元船の入港、朝鮮通信使行列の再現など、みどころいっぱい!

    【所在地】
    長崎県対馬市厳原町東里
    【開催場所】
    厳原港
    カップル向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 壱岐・対馬

    郷ノ浦祇園山笠

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    6
    郷ノ浦祇園山笠
    長崎県6位

    郷ノ浦祇園山笠

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    地元では「ぎおんさん」と呼ばれる壱岐市最大の夏祭り。元居の八坂神社に疫病退散の祈願のため山笠を奉納したのがはじまりで270年以上の歴史がある。時代とともに五穀豊穣、商売繁盛、大量祈願、家内安全などさまざまな願い事がこめられるようになった。唄子の「オッセ、オッセ」の掛け声にのって郷ノ浦町内を練り歩く。石段を駆け上がる難所が見どころ。

    【所在地】
    長崎県壱岐市郷ノ浦町
    【開催場所】
    壱岐市郷ノ浦町
    カップル向け年中行事・歳時記子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 長崎

    7
    TVアニメ「弱虫ペダル」10周年フェスティバル 長崎会場 ~THE FINAL~
    長崎県7位

    TVアニメ「弱虫ペダル」10周年フェスティバル 長崎会場 ~THE FINAL~

    開催前

    8月7日(木)〜8月24日(日)

    ―自転車にすべてをかけた男たちの、10年に渡る「道」を辿るTVアニメ「弱虫ペダル」の10周年突破を記念した大規模展覧会が長崎で開催! 作中の印象的なシーンをフォトスポットとして再現するほか、「小野田坂道」の等身大フィギュアを展示。展覧会ショップコーナーではイベントオリジナルグッズも販売! 問い合わせは平日9:30~17:30。小学生以下は保護者同伴。

    【所在地】
    長崎県長崎市尾上町4-1 出島メッセ長崎 イベント・展示ホール
    【開催場所】
    出島メッセ長崎 イベント・展示ホール
    全般向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 佐世保・ハウステンボス

    都市伝説展 in 長崎

    開催前

    8月1日(金)〜8月31日(日)

    8
    都市伝説展 in 長崎
    長崎県8位

    都市伝説展 in 長崎

    開催前

    8月1日(金)〜8月31日(日)

    見たくないけど、見ちゃうやつ…、東京で反響を呼んだ「都市伝説展」が九州初上陸! 驚異の展示があなたを待っている…。今年「都市伝説展」を見られるのは、長崎会場のみ! 詳細はHPより…。

    【所在地】
    長崎県佐世保市島瀬町6-22
    【開催場所】
    佐世保市博物館島瀬美術センター
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 島原・雲仙・小浜

    【海水浴】前浜海水浴場

    開催前

    7月19日(土)〜8月31日(日)

    9
    【海水浴】前浜海水浴場
    長崎県9位

    【海水浴】前浜海水浴場

    開催前

    7月19日(土)〜8月31日(日)

    白砂青松で美しい海水浴場。澄んだ海に、遠浅の白い砂浜、涼しげな松林と自然環境に恵まれた美しい場所だ。シーズンになると、市営桟敷・売店などがオープン。浜辺のブランコとベンチは必見。

    【所在地】
    長崎県南島原市加津佐町己2820番地1外
    【開催場所】
    前浜海水浴場
    カップル向け子ども・ファミリー向け全般向け海イベント・プールシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    長崎県 | 長崎

    10
    開館20周年記念特別展 こわ~い おばけ浮世絵
    長崎県10位

    開館20周年記念特別展 こわ~い おばけ浮世絵

    開催中

    7月5日(土)〜8月24日(日)

    江戸人が創り出したおばけ。四世鶴屋南北の幽霊芝居や曲亭馬琴の冒険魔界小説、怪談話「百物語」など、おばけブームは幕末期に巻き起こり、その影響は浮世絵にも及んだ。現世を恨んで現れる幽霊。災いをもたらす怨霊。人をたぶらかす猫や狸、狐などの獣たち。おばけ絵はテレビなどなかった頃の江戸人の娯楽であり遊びの世界であっただろう。スリリングでミステリアスでユーモラス。奇々怪々なおばけとの出会いを楽しもう。

    【所在地】
    長崎県長崎市立山1-1-1
    【開催場所】
    長崎歴史文化博物館 3階企画展示室
    カップル向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベントシニア向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする