宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    久留米・原鶴・筑後川
    イベントランキング

    2件の「イベント」を表示

    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    1
    第2回九歴講座「官営三池鉱山の時代 三池における西洋の技術導入の過程」
    久留米・原鶴・筑後川1位

    第2回九歴講座「官営三池鉱山の時代 三池における西洋の技術導入の過程」

    開催前

    5月10日(土)

    明治日本の産業革命遺産の構成資産が形成される礎となった時代の三池炭鉱の遺構や、当時の資料を紹介しながら、三池炭鉱が官営化されていた明治時代前期に西洋技術が導入されていった過程について語る。講師:中野 浩志(大牟田市石炭産業科学館)。定員160名。全席が予約制の指定席。受講希望者は、チラシ裏面・ホームページを確認の上、往復はがきまたは電子申請で申し込みを。

    【所在地】
    福岡県小郡市三沢5208-3
    【開催場所】
    九州歴史資料館
    シニア向け講座・講演・シンポジウム女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川

    大人組紐講座(基礎編)

    開催前

    5月14日(水)

    2
    大人組紐講座(基礎編)
    久留米・原鶴・筑後川2位

    大人組紐講座(基礎編)

    開催前

    5月14日(水)

    奈良時代から続く伝統の「クテうち組紐技法」を学ぶ講座。「クテうち組紐技法」は、ほとんど道具を使わずに指を使って紐を組む方法。今から約1300年前の奈良時代の宝物にこの技法で作った組紐が残っている。「クテうち組紐技法」の技法を習得した九歴ボランティアによる指導で、オリジナルのストラップなどを制作する。定員:20名、先着順、申し込み方法はホームページを参照。

    【所在地】
    福岡県小郡市三沢5208-3
    【開催場所】
    九州歴史資料館
    シニア向け体験・遊覧女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする