宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    和歌山県
    イベントランキング

    57件の「イベント」を表示

    和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦

    スターライトイリュージョン2025

    7月20日(日)〜9月14日(日)

    1
    スターライトイリュージョン2025
    和歌山県1位

    スターライトイリュージョン2025

    7月20日(日)〜9月14日(日)

    会場に流れる音楽にのせて華麗な花火が打ち上がる音楽と花火のコラボレーションイベント。お盆期間の4日間は通常よりもパワーアップした特別バージョンで開催! 会場に流れる音楽にのせて、花火・炎・照明が融合した先進的かつ豪華な演出内容で届ける迫力満点のスペシャル花火ショー。息を飲む大迫力の音と光の花火ショーを楽しもう。

    【所在地】
    和歌山県和歌山市毛見
    【開催場所】
    和歌山マリーナシティ(西側防波堤)
    女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    【海水浴】白良浜海水浴場

    終了間近

    5月3日(土)〜9月15日(月)

    2
    【海水浴】白良浜海水浴場
    和歌山県2位

    【海水浴】白良浜海水浴場

    終了間近

    5月3日(土)〜9月15日(月)

    白浜の名の由来にもなった延長620mに渡る白砂の浜。例年約60万人が訪れる関西屈指のこの美しいビーチは「日本の海水浴場百選」にも選ばれている。白い砂、エメラルドグリーンの海、椰子の木の並ぶ風景など、姉妹浜のワイキキビーチを連想させるほどリゾート気分が味わえる。

    【所在地】
    和歌山県西牟婁郡白浜町
    【開催場所】
    白良浜海水浴場
    女性向け全般向け海イベント・プール子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    弁慶まつり

    開催前

    10月3日(金)〜10月4日(土)

    3
    弁慶まつり
    和歌山県3位

    弁慶まつり

    開催前

    10月3日(金)〜10月4日(土)

    弁慶が田辺一帯を統治していた熊野別当の子という伝説から、市内各地に弁慶関連の遺物が伝えられる田辺市の祭り。昭和62年(1987年)に「武蔵坊弁慶・熊野水軍出陣800年祭」として始まった。金曜夕刻より演劇・弁慶伝説、土曜は弁慶ゲタ踊り、鬼若太鼓を軸に、紀州弁慶よさこい踊り、物産テント市など様々なイベントを折りまぜながら盛大に開催。土曜の夜には田辺花火大会が行われる。

    【所在地】
    和歌山県田辺市東陽1-1
    【開催場所】
    闘鶏神社、ほか
    お祭り女性向けフェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能全般向け演劇・ダンス子ども・ファミリー向けシニア向け物産展カップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 有田・御坊・日高

    湯浅まつり花火大会

    開催前

    9月27日(土)

    4
    湯浅まつり花火大会
    和歌山県4位

    湯浅まつり花火大会

    開催前

    9月27日(土)

    50年以上の歴史を誇る湯浅広港を舞台に開かれる夏の祭典!大輪の打上げ花火やスターマインなど約2,500発の花火が夜空を豪華に彩る。会場と打上現場が近いのが湯浅まつりの特色でもあり魅力のひとつ。夜空を彩る大輪の花火を間近で見上げるのは圧巻!その迫力をぜひ間近で感じてみて。

    【所在地】
    和歌山県有田郡湯浅町湯浅
    【開催場所】
    湯浅広港周辺
    お祭り女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦

    第77回わかやま商工まつり

    開催前

    10月11日(土)〜10月12日(日)

    5
    第77回わかやま商工まつり
    和歌山県5位

    第77回わかやま商工まつり

    開催前

    10月11日(土)〜10月12日(日)

    和歌山商工会議所が、地場産業の優れた技術を活かした製品の展示や体験・情報コーナー、特産物の販売等を行う。和歌山ではどんな企業が活躍しているのか、ぜひ見に行ってみよう。

    【所在地】
    和歌山県和歌山市手平2丁目1-1
    【開催場所】
    和歌山ビッグホエール
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向け各種ショー展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 高野山

    くどやま芸術祭2025

    開催中

    9月14日(日)〜10月26日(日)

    6
    くどやま芸術祭2025
    和歌山県6位

    くどやま芸術祭2025

    開催中

    9月14日(日)〜10月26日(日)

    和歌山県九度山町は、世界遺産や真田幸村ゆかりの史跡等、歴史遺産に恵まれた町。この地を舞台に「くどやま芸術祭2025」が開催される。南海高野線九度山駅から真田のみち商店街を中心とした「まちなかエリア」と世界遺産 慈尊院・丹生官省符神社を中心とした「世界遺産エリア」に総勢50人を超えるアーティストが出展する。会期中イベントも盛りだくさん。九度山の歴史文化と現代アートが融合、町がまるごと美術館となる。

    【所在地】
    和歌山県伊都郡九度山町九度山1608
    【開催場所】
    くどやま芸術祭2025総合案内所
    お祭り女性向け全般向け子ども・ファミリー向け展覧会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    須賀神社の秋祭り

    開催前

    10月9日(木)

    7
    須賀神社の秋祭り
    和歌山県7位

    須賀神社の秋祭り

    開催前

    10月9日(木)

    平安時代に京都祇園御霊宮から勧請された神社で、「ごりょうさん」と呼ばれ親しまれている須賀神社。和歌山県文化財にも指定されている。山車や獅子舞なども楽しめる。見どころは馬駆け。勢いよく駆け抜ける馬の雄姿は、息を呑むほどの大迫力だ。

    【所在地】
    和歌山県日高郡みなべ町西本庄242
    【開催場所】
    須賀神社
    お祭り女性向け全般向け年中行事・歳時記子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    8
    三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)
    和歌山県8位

    三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)

    開催前

    9月15日(月)

    三輪崎八幡神社の例大祭で、大漁を祈って日本遺産「鯨踊り」が披露されることで有名。鯨をとる様子を踊りに仕立てたもので、約330年前に当時の領主水野氏が、京都の公家に鯨の肉を献上した際に「鯨踊り」として整えたとされる。

    【所在地】
    和歌山県新宮市三輪崎1512
    【開催場所】
    三輪崎八幡神社
    お祭り女性向け全般向け伝統芸能・大衆芸能子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 有田・御坊・日高

    丹生祭(笑い祭)

    開催前

    10月12日(日)

    9
    丹生祭(笑い祭)
    和歌山県9位

    丹生祭(笑い祭)

    開催前

    10月12日(日)

    毎年スポーツの日の直前の日曜日に催される、県無形民俗芸能に指定されている奇祭「笑い祭」。先達(鈴振り)が道化た衣装と化粧で町内を「笑え、笑え」と練り歩く光景は、何とも陽気で楽しい。9時ごろに御旅所(おたびしょ)付近にて「鬼の出会い」という行事がはじまり、11時ごろに「笑い男」が登場。丹生神社まで神輿を誘導して行く。

    【所在地】
    和歌山県日高郡日高川町江川1956
    【開催場所】
    丹生神社
    お祭り女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    大塔地球元気村 2025

    開催前

    9月28日(日)

    10
    大塔地球元気村 2025
    和歌山県10位

    大塔地球元気村 2025

    開催前

    9月28日(日)

    自然をめいっぱい楽しむイベント。当日は、子どもや親子を対象とした様々な体験教室を開催。またSDG'sについて考える取り組みや、展示ブースも設置される。正午からは、舞台を使ったステージイベントも! そして、イベントのフィナーレには、大塔花火大会も実施。河川敷から打ち上がるので、どの角度からでも楽しめ、打ち上げ場所が近いことと、周辺を山に囲まれている特徴により、臨場感たっぷりの爆音が体験できる。

    【所在地】
    和歌山県田辺市鮎川2580番地の3
    【開催場所】
    大塔水辺の楽校
    全般向け子ども・ファミリー向け各種ショー健康・福祉・教育カップル向けお祭り女性向けフェスティバル・パレード体験・遊覧花火大会シニア向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする